東京外国語大学と大阪大学外国語学部アラブの現代政治を学ぶならどっち?

センター英語1ヶ月で63点あげて194点達成&センター世界史1ヶ月で52点上げて91点達成

1ヶ月で115点引き上げる!

たとえ学校の先生からお前なんかMARCHにも受からないと言われても、残り4ヶ月で上智大学合格に導いた『逆転合格メーカー』のコシャリです。

いつも独学受験.jpにお越しいただきましてありがとうございます。

 

今回は知恵袋に相談があった東京外大と大阪大学外国語の違いについてお話してみました。

 

東京外国語大学と大阪大学の外国語学部は何か違いがあるのですか?アラブ地域について勉強したいと思っています。過去の紛争だったり、現代の政治だったりです。

 

東京外国語大学大阪大学の外国語学部は何か違いがあるのですか?

アラビア語を習得する分には、
東京外大でも大阪外国語大学を受け継いだ
阪大の外国語学部でも
どちらも伝統があっていいと思います。

語学の習得という意味では
それほど違いはないかもしれませんが、
教授の専門が違うので、

過去の紛争や現代政治にご関心があるなら、
東京外大の方がいいかもしれませんね。

恐らく阪大でも、
アラブの現代政治の講義を受けることはできると思いますが、

ゼミ(課題図書を読んできて、議論をしたり、卒論の指導等を受ける少人数の授業)
のことを考えると、内部の先生の専門が重要になるので、

質問者さんの関心分野だと、
東京外大の青山弘之教授が最適だと思いますよ。

シリアやレバノンを中心とした現代アラブ政治や
現代アラブ思想史が専門です。

一応阪大の外国語学部のアラビア語専攻の教授陣を確認しましたが、

http://www.sfs.osaka-u.ac.jp/about_fs/edu_fl_ara.html

文学をご専門にされている先生が多いので、
政治なら、東京外大の国際社会学部西アジア・北アフリカ地域がお勧めです。

とはいっても、

文学が専門の先生だから
政治には対応できないということもないと思います。

というのも、
文学には、政治的な背景が反映されるはずですし、

しっかり読んだわけではありませんが、
アラブ文学は特にイスラエルとの確執等が
色濃く表れているように思いますので。

ナギーブ・マフフーズ(エジプト初、アラブ圏初のノーベル文学賞受賞者)
の本にも、
そんなことが書いてあったような気がします。

ちょっと記憶が曖昧です。