接続は連用形
たら/たり/たり/たる/たれ/たれ
接続は連用形(カ変・サ変は特別)
せ/◯/き/し/しか/◯
接続は未然形
させ/させ/さす/さする/さすれ/させよ
補助動詞
繁樹⇒帝
~なさる
し 過去の助動詞「き」連体形接続は連用形(カ変・サ変は特別)
せ/◯/き/し/しか/◯
接続は体言連体形など
なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ
補助動詞
繁樹⇒なにがしのぬし
(あり)いらっしゃる
し 過去の助動詞「き」連体形接続は連用形(カ変・サ変は特別)
せ/◯/き/し/しか/◯
本動詞
繁樹⇒帝
お受けする
て、 接続助詞 『若き ク活用形容詞「若し」連体形 者ども 名詞+接尾語 は、 係助詞 え 副詞 見知ら ラ行四段活用動詞「見知る」未然形 じ。 打消 推量の助動詞「じ」終止形接続は未然形
◯/◯/じ/じ/じ/○
本動詞
繁樹⇒なにがしのぬし
(言ふ)おっしゃる
しか 過去の助動詞「き」已然形接続は連用形(カ変・サ変は特別)
せ/◯/き/し/しか/◯
This website uses cookies.