運動と言語、運動を言語化する能力

こんにちはコシャリです。

今回は、私がよく見ている銅メダリストの為末さんの

YouTube動画から、大学入試に参考になる部分を紹介します。

 

トライアスロンのランパートで「何か楽に走れる方法はないか?」

などと不届きな動機で見始めたと記憶していますが、

対談動画で、スイム等の他のスポーツ業界のことを知ることができ、

それ以来楽しく見ています。

 

特に教育分野に関するご発信は、注意深く見ています。

参考:小論文英作文対策小学生の全国大会は廃止すべきか

 

また、このチャンネルで知った『スプリント学ハンドブック』を、

陸上部に所属する生徒さんに紹介したり、

かなりお世話になっています。

『スプリント学ハンドブック』は陸上に限らず、

スピードスケート、野球、サッカーなど

各スポーツのスプリントについても触れています。

かなり本格的な本ですが、面白いです。

文字起こしをもとに、

入試的に重要そうなところを太文字にしましたので、

参考にしてみてください。

 

はい質問コーナーですえ運動学習と言語の
関係について2点お尋ねします1点目は
そもそも扱う言語の特徴が運動の学習に
与える影響はあると考えでしょうか国際
的に活動された為末さんのお考えをお聞きし
たいです

2点目は学力が高くても運動をえ
言語的に整理する能力が低い選手がいる
ように思います
おそらくは子供の時期に
遊びや運動を言語的に自然と反芻する経験
を積み重ねることが重要だと考えています
がその他にも為末さんの経験から何かご意見
があればお伺いしたいです

 

ありがとう
ございます私の人生はですねえ陸上競技と
読書部とつまり言葉と運動言葉と体
スポーツとえ言語というまこの2つで生き
てきましたのでこういう質問は非常に私に
とってみると興味をそられてありがたい
ですさてえ

 

言語の特徴と運動学習

物事を認識する言葉、言葉によって認識する世界

1点目ですねえ言語の特徴と
運動学習ですけれどもあると思いますま

ご存知の通りですね雪を表す言葉は
エスキモーは非常に多様にあって雪が降ら
ないエリアでは非常に少ないという風に
言われています

コシャリのコメント

ちなみに、アラビア語には「砂漠」を表すことばがたくさんあると言われています。

トルコ系民族など、遊牧民の言葉には、「草原」を示す言葉や

Page: 1 2 3 4 5

コシャリ

This website uses cookies.