センター英語1ヶ月で63点あげて194点達成&センター世界史1ヶ月で52点上げて91点達成
1ヶ月で115点引き上げる!
たとえ学校の先生からお前なんかMARCHにも受からないと言われても、残り4ヶ月で上智大学合格に導いた『逆転合格メーカー』のコシャリです。
いつも独学受験.jpにお越しいただきましてありがとうございます。
はじめまして、現在高校2年、来年からいわゆる受験生です。今は塾には通っておらず、できる限り今後も使いたくはありません。(家庭の関係)
自分はサッカーをやっており、サッカーは最後の大会が年明け近くまであります。なので時間は受験1ヶ月前まで莫大に増えるということがありません。部活は朝練が7時から、午後も19時くらいに終わり、登下校片道1時間〜1時間半です。しかし電車なので暗記系はできます。4時半起床、5時出発で8時帰宅ぐらいが目安です。
本題に入るのですが、自分は中学校の頃の勉強が身についているとはっきり言い切れることが出来ないくらいいい加減に勉強をしていました。しかし、高校に入り、親に迷惑をかけたくないと思い、国立大に独学で行きたいと思っております。しかしもう2019年のセンターまで1年を切っている中、偏差値はベネッセの難易度の低い模試で57程度です。伸びが悪く悩んでいます。そこで、「まだ間に合うよ」という言葉をよく聞きますが、実際1年、もしくはもっと早く成績は上がるものなのでしょうか?そりゃあ、頑張ればいけると思うのですが、本当に頑張りはじめて最短でどのくらいかかるのでしょうか?これが1つ目の質問です。少しふんわりしていてすいません。
2つ目は今から勉強する科目です。1つ目の方にも関係するのですが、僕はどれも点数が取れない中で数学と理科だけは若干できるし、好きです。むしろそのおかげで全体偏差値が50以上にとどまっています。数学は主要教科であり、配点も高いのでいいのですが、理科はセンターでも100点なので、理科を勉強する時間を減らし、英語や国語に回した方が良い(英語に重点を置いた方がいい)でしょうか?また、理数を維持したまま英語なども伸ばせるのであればその勉強法を簡単に教えていただきたいです。
最後に参考になるかはわかりませんが、1月の模試の自己採点結果と中期目標を。結果⇨目標です。
Page: 1 2
This website uses cookies.