Categories: 古文国語高校生

方丈記安元の大火品詞分解

接続は未然形
[な]ず・ざら/[に]ず・ざり/ず/ぬざる/ね・ざれ/ざれ

し 過去の助動詞「き」連体形

接続は連用形(カ変・サ変は特別)
せ/◯/き/し/しか/◯

夜 名詞 戌の時 名詞 ばかり 副助詞 都 名詞 の 格助詞 辰巳 名詞 より 格助詞 火 名詞 出で来 カ行変格活用動詞「出で来」連用形 て、 接続助詞 戌亥 名詞 に 格助詞 至る。 ラ行四段活用動詞「至る」終止形 果て 名詞 に 格助詞 は、 係助詞 朱雀門 名詞 大極殿 名詞 大学寮 名詞 民部省 名詞 など 副助詞 まで 副助詞 移り ラ行四段活用動詞「移る」連用形 て、 接続助詞 一夜 名詞 の 格助詞 うち 名詞 に 格助詞 塵灰 名詞 と 格助詞 なり ラ行四段活用動詞「なる」連用形 に 完了の助動詞「ぬ」連用形

接続は連用形
な/に/ぬ/ぬる/ぬれ/ね

き。 過去の助動詞「き」終止形

接続は連用形(カ変・サ変は特別)
せ/◯/き/し/しか/◯

火元は樋口富の小路とかや。舞人を宿せ

仮屋より出で来たりけるとなん。

吹き迷ふ風に、とかく移りゆくほどに

扇を広げたるごとく末広になり

品詞分解

火元 名詞
係助詞
樋口富の小路 名詞
格助詞
係助詞
や。 終助詞
舞人 名詞
格助詞
宿せ サ行四段活用動詞「宿す」已然形
存続の助動詞「り」連体形

接続はサ変の未然形・四段の已然形
ら/り/り/る/れ/れ

仮屋 名詞
より 格助詞
出で来(いでき) カ行変格活用動詞「出で来」連用形
たり 完了の助動詞「たり」連用形

接続は連用形
たら/たり/たり/たる/たれ/たれ

ける 過去の助動詞「けり」連体形

Page: 1 2 3 4 5 6

コシャリ

This website uses cookies.