高2全統模試の英語で192点を取るためにやってもらったこと

画像をクリックするとアマゾンに飛びます

共通テストとセンター過去問

自分は共通テストを受けるのだからセンターの過去問はやってもしょうがないと思われる方もいると思いますし、

どこかの予備校の先生がYouTubeでそんなことを言っているのを見た記憶がありますが、

ここではあくまで英文に慣れることが目的ですので、どちらでも気にしなくて大丈夫です。

とにかくセンターや共通テストレベルの英文を大量に読むことが大切です。

実際、東京外大に合格したこの生徒さんも、センター共通テストレベルの問題集は、レベル別英語長文の4とハイパートレーニングの2と2冊をこなしています。

 

もちろん、設問の形式は共通テストとセンター過去問で異なる部分もありますが、

選択肢の作りなどは、共通テストに似せて作られた業者の教材よりも、センター試験のほうが「大学入試センター」らしさが出ているように思います。

 

パッと見の違いに惑わされず、どんどん読んでみましょう。

ちなみにいうと、英検準1級を持っていても、共通テストで解き終わらない場合などは、このレベルの英文の読み込みの量が足りていないこともその原因の一つかと予想されます。

 

サッカーやバスケットの走力だったり、陸上の長距離で言えばジョグの練習にあたります。

高い建物をつくるには、強く、大きな土台が必要です。

ホールケーキのスポンジのように、ピラミッドの底辺をつくるように、

高い頂点ができるよう、大きな大きな土台を作るつもりで大量に読んでいきたいですね。

英検対策はいつから?

この生徒さんの場合は、東京外国語大学への合格を第一に考えていたこともあり、

また、併願の私大も、東京外大の対策の範囲に収まる大学に絞っていたため、

英検は受けていませんでしたが、

英検2級や準1級の取得で優遇を受けられる大学を併願する場合は、

この辺りまでやってから2級の勉強を始めると、ほとんど対策をしなくても、

かなりスムーズに合格することができると思います。※英作文やスピーキングは別途必要です。

また、後述するイチから鍛える英語長文500や700が終わったあたりなら、

英検準1級もかなりやりやすいと思います。

高2全統模試の英語で192点を取るためのスケジュール例高2の11月~2月

  • 11月イチから鍛える500
  • 12月イチから鍛える500・700 センター文法と4択系
  • 1月イチから鍛える700 センター文法と4択系
  • 2月11日の河合全統模試で192点
  • 第1問 6/14 第2問44/44 第3問41/41 第4問35/35 第5問30/30 第6問36/36

192/200

高2全統模試の英語で192点を取るために11月~2月にやったこと

11月イチから鍛える英語長文500

Page: 1 2 3 4 5 6 7 8

コシャリ

This website uses cookies.