合計485点=80.8%で、5点ほど余裕が有りますので、
英語を85点に下げてもいいですし、
公民や理科をさげてもいいでしょう。
そのあたりは伸びを見て決めたいですね。
併願私立等も考えると、
通常英語で取るのがセオリーなのですが、
旺文社のパスナビを見ると、
英語は164点の方もいるようですので、
そこまで欲張らなくても良いのかもしれません。
2次試験の目標点は、
830-480=350点=58.3%でした。
6割弱取れればいいですね。
配点は
英語200点
国語200点
世界史200点
ですので6割だと、
それぞれ120点とれれば、
120+120+120=360点でお釣りが来ます。
過去問を見ると、わりとオーソドックスな問題なので、
通常の記述系の問題をやっていけばいいかなと思います。
センター対策として、
ターゲット1900やシステム英単語等の単語集
ターゲット1000等の熟語集
肘井学の英文読解のための英文法等の解釈をやり、
ハイパートレーニングの2を30回くらい読んだあとは、
マーク式基礎問題集ややっておきたい300、
入門英文解釈の技術70等を必要に応じて挟みながら、
センターの過去問をどんどん解きまくっていきましょう。
センター英語で8割以上とれるようになったら、
記述系の勉強に入っていきます。
河合塾の出る出たシリーズをやり、
解答の根拠や記述問題の解き方を確認したら、
復習をしながら、どんどん2次試験の過去問を分析してみましょう。
頻出問題集の決定版!出る!出た!英語長文14選初級編 (河合塾シリーズ)
頻出問題集の決定版!出る!出た!英語長文16選中級編 (河合塾シリーズ)
頻出問題集の決定版!出る!出た!英語長文18選上級編 (河合塾シリーズ)
和文英訳を見てみると、まだ受験勉強を始めていなければ、
This website uses cookies.