3教科(600点満点)
【国語】国語総合・現代文B・古典B(200)
【外国語】コミュ英語I・コミュ英語II・コミュ英語III・英語表現I・英語表現II(独・仏・中の選択可)(200)
《地歴》世B・日B・地理Bから選択(200)
《数学》数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)(200)
●選択→地歴・数学から1
センターと2次試験の比率は50%
科目の変更はなさそうですね。
ここでは総合点の目標を830点/1200としてみます。
※それじゃ2017年は受からないじゃないかと思うかもしれませんが、
やたらこの時だけ高いので、ちょっと除外します。
心配な方は850点で考えてみてください。
本当は数年分遡りたいところですが、
センターの科目等も変わってきてますし、
あんまり神経質にならなくてもいいでしょう。
河合塾の情報によると、ボーダーは79%です。
満点の600点からすると474点ですね。
830-474=356/600=59.3%が2次試験で取るべき点数です。
ボーダーはちょっと心配なので、センターで80%取るとすると、
600×80%=480点
830-480点=350点=58.3%が2次試験の目標点ですね。
センターで83%取るとすると、
600×83%=498点
830-498=332点=55%が2次試験で取るべき点数になります。
ではここではセンターで80%を目標に考えてみます。
各科目で見ていきましょう。
まず80%の揃えます。
⇒もっととれます。
⇒1Aならもっと取れるかもしれません。得意不得意によりますね。
⇒この辺が上限ですが、もう少し低くても良いかもしれませんね。
練習次第ですが。
⇒2次試験でない科目なのでなるべくならもう少し下げて、省エネで乗り切りたいところです。
⇒2次試験でもある科目なので、もっと取りに行きましょう。9割オーバーで行きたいですね。
⇒理科同様2次試験でない科目なのでできればもう少し下げて、省エネで乗り切りたいところです。
英語の8割はもっと取れるので、9割を目指しましょう
This website uses cookies.