センター英語1ヶ月で63点あげて194点達成&センター世界史1ヶ月で52点上げて91点達成
1ヶ月で115点引き上げる!
たとえ学校の先生からお前なんかMARCHにも受からないと言われても、残り4ヶ月で上智大学合格に導いた『逆転合格メーカー』のコシャリです。
いつも独学受験.jpにお越しいただきましてありがとうございます。
以前夏頃にお問合わせがあった方から成績の上昇報告があったので、
それについて書きます。
こんにちは。現在駿台予備学校に通っている浪人一年目の東工大志望のものです。
質問は2つあります。
〈1〉
物理と数学において、駿台の通期の授業内容についていけていなかったで、
夏に入ってから数学はFocus Goldを解き、
物理は漆原の面白いほどわかるを使って学習しています。
七月初めからやり始めてFocus GoldはⅠAは1周終わり、
現在ⅡBの数列をやっています。
物理は面白いほどをそれぞれ3周やりました。
そしてもうすぐ夏も終わり通気授業に戻ります。
そこで質問なのですが、
通期授業に出て1時間に問題を1.2問解くよりも、
このままFocus Goldと漆原で最後までやりきってしまった方が自分的に実力がつく気がしています。
ですが、
駿台側からは授業には出た方が良いと言われています。
自分の中でも授業の時間に行くことで勉強の習慣付け
が出来るし、
だらけてしまうことがないというメリットはあると思っていますが、
それでもやはり自分でみっちり1時間勉強した方がタメになるのではないかと迷っています。
コシャリさんの教え子にはこの場合どのようにさせるでしょうか?
〈2〉
前と重なる所がありますが、物理の解き方に関する質問です。
私は物理を漆原の解き方を使い解いています。
ですが駿台では真逆で、主に微積を使って解いています。
私の経験では漆原の解き方で十分太刀打ちできるし、
無駄に大学で習う微積の知識を入れるとかえって混乱してしまうのではないかと思っています。
このまま今まで通り漆原の物理を使ってやっていった方が良いでしょうか?
それとも伸びしろを信じて微積物理をひたすらやった方が良いのでしょうか?
回答のほどよろしくお願いします。
This website uses cookies.