だと古文の暗記ね
古文の暗記は
この秋ぐらいに
終えておいた方がいいけど
もちろん英語優先です
はい
さらに言うと
1年前の2月で
マーチより上の英語で
合格点を取れると
いいなーっていう感じですね
で
マーチだったら
もう合格点は取ってないと
まずいんじゃないかな
っていう感じがします
その例として
一応英語科ではないんですけれども
イベリア・ラテンアメリカに
今年合格した方の例を
上げときます
この生徒さんはですね
都道府県のトップ校で
マジのトップ高校なんで
相当頭いいです
はいで
その子が高2の1月に
僕のとこ来てくれて
パーソナル計画を
最初に作りましたと
東京外大合格計画の
パーソナル計画
ってものですね
その時にも
色々やり取りを
したんですけれども
すでに英検準1級を持ってました
1月に
第3回かな英検のね
英検1級受けます
って言ってて
3月
2月の終わりとかぐらいから
僕の個別指導の方に
入ってくれたんです
けれども
3月から
上智とか早稲田の過去問を
やりました
さすがにそこで
合格点を取れたかっていうと
それは取れてなかった
と思います
はいだけど
普通に演習ができる
ぐらいのレベルですね
このぐらいの
目指しておいた方がいいと思います
はい
英語に関してはね
英検1級は
落ちました!
元気よく
教えてくれましたけど
はい
なので
そういうのを踏まえて
1年前に合格点を取るための
個別指導ですね
英語科の以外の方ですね
英語科以外の方は
英単語・英熟語・英文解釈は
終えていた方がいいと思いますね
で長文読解の読み込みに
入るということで
この生徒さんは
後で話しますけれども
だいたいだから
共通テストのレベル
ぐらいから始めて
その上の
MARCHぐらいの英文とか
さらにその上の
早慶ぐらい
までいけると
いいなって感じですね
で
秋はひたすら長文を読むっていう
そこに入っていると
いいかなと思います
あと
数学は定期テスト範囲を
共通テストのレベルで
演習できたら
いいなって感じですね
うん
国語もできたらいいけど
まあ
英語の長文の
読み込みができてれば
いいんじゃないかな
っていう感じがします
このパターンの例として
偏差値56の
コース初の合格の方を
紹介しておこう
と思うんですけども
高校1年の時に確か
武田塾に入ってやってみたけど
合わずにやめてますね
で高2の5月に
僕がその時初めてかな
外大合格計画を
募集して
それに唯一入ってくれた
んじゃないかな高2で
なので1回
武田塾でシス単だったり
英文解釈だったり
速読英熟語を
やってたと思います
僕のところに来て
もう1回やりました
This website uses cookies.