ないですよ
って思うかもしれませんけれども
積み重ねですからね
なので理系クラスにいる方は
文系クラスにいる時よりも
長期間の勉強が必要
と思ってなきゃいけないですし
前回の動画で
外語大に合格するためには
1年半から2年間ぐらいは
見といた方がいい
ということを言いましたけれども
それよりも多く
見ておいた方がいいと思います
はい
まあ英検準1級を取ってるんでね
その期間を入れてしまっていいと
思うんですけどもそれでも
文系クラスにいる時よりも
長期間が必要なんだ
っていう風に
思っておいた方がいいと
思うんですね
で
今はそうでもない
かもしれないんですけど
これから先
どんどんどんどん
勉強時間が
周りのライバルが増えていくときに
自分は
減らしていかなきゃいけない
というかどんどん
取られる時間も
大きくなっていく
なので
それを踏まえて
おかなきゃいけないと
思います
恐怖を煽ってるように感じるかも
しれないけども
あらかじめそう思っといてください
なので
できる限り
勉強を前倒しした方がいいと思います
はい
選択の基本方針ということで
先ほどお話ししたとおり
理系クラスは
勉強時間をかなり取られてしまう
受験に必要のない科目に
勉強時間を取られてしまいます
ですので
例えば3年生の
選択科目についても
受験に使うかどうか
全部使わないと思うんですね
なので
受験に使うかよりも
どれだけ
その科目に勉強時間を
取られてしまうのかで
選んだ方がいいです
例えば仮にですよ
この科目は受験に使うか
使う
でも課題がたくさん出されて
自分の勉強はできなくなってしまう
もう一つは
受験には全く使わないんだけど
正直
そこに出席してるだけでOKです
って言うんだったら
迷わず出席するだけでOKですって
授業を取った方がいいですはい
そんな極端な例はないと
思うんですけど
それから勉強の基本方針としては
自宅とか自習室なんかで
自分で進めるスタイルですね
通学するような
例えばお迎えに来てもらってとか
自分で予備校に通ってとか
ってその通う時間
そういったものが全部
のしかかってくるので
なるべく自分の家で
あるいは自習室なんかで
効率よく進めていく
そういう勉強スタイルを早く
確立した方がいいと思います。
予備校通って授業を受けて復習して
みたいなスタイルだと
おそらく間に合わないですはい
というわけで
アクションプランについて
お話ししてみると
まずはですね
ちょっと見通しを考えなきゃいけないので
3年生の授業の構成を調べてもらって
どういう授業のコマに
なってるのかなってのも
This website uses cookies.