Categories: 古文国語高校生

伊勢物語盗人野焼き武蔵野12段品詞分解

[ad#im-sikaku]

昔、をとこありけり。人の娘をぬすみて、武蔵野へ率て行くほどに、

盗人なりければ、国の守にからめられにけり。

名詞
をとこ 名詞
あり ラ行変格活用動詞「あり」連用形
けり。 過去の助動詞「けり」の終止形
名詞
格助詞
名詞
格助詞
ぬすみ マ行四段活用動詞「盗む」連用形
接続助詞
武蔵野 名詞
角宿
ワ行上一段活用「率る」連用形
接続助詞
行く カ行四段活用動詞「行く」連体形
ほど 名詞
格助詞
盗人 名詞
なり 断定の助動詞「なり」連用形
けれ 過去の助動詞「けり」已然形
接続助詞
国の守 名詞
格助詞
からめ マ行下二段活用動詞「からむ」未然形
られ 受け身の助動詞「らる」連用形
完了の助動詞「ぬ」連用形
けり。 過去の助動詞「けり」の終止形

女をば草むらの中におきて、逃げにけり。

道来る人、「この野は盗人あなり」とて、

火付けむとす。

名詞
格助詞
係助詞
草むら 名詞
格助詞
名詞
格助詞
おき カ行四段活用動詞「おく」連用形
接続助詞
逃げ ガ行下二段活用動詞「逃ぐ」連用形
完了の助動詞「ぬ」連用形
けり。 過去の助動詞「けり」の終止形
名詞
来る カ行変格活用動詞「来」連体形
名詞
「こ 代名詞
格助詞
名詞
係助詞
盗人 名詞
ラ行変格活用動詞「あり」連体形「ある」撥音便「あん」の「ん」無表記形
なり」 推定の助動詞「なり」終止形
とて 格助詞
名詞
付け カ行下二段活用動詞「つく」未然形
意志の助動詞「む」終止形
格助詞
す。 サ行変格活用動詞「す」終止形

女わびて、

武蔵野はけふはな焼きそ若草のつまもこもれり我もこもれり。

Page: 1 2

コシャリ

This website uses cookies.