一ヶ月で40点あげてセンター英語で9割達成、 たとえ学校の先生からお前なんかMARCHにも受からないと言われても、 残り4ヶ月で上智大学合格に導いた『逆転合格メーカー』のコシャリです。 いつも独学受験.jpにお越しいただきましてありがとうございます。
さて今回は日本史の勉強法です。
まず日本史の勉強を始める前に気にしておいてほしいことがあります。
そもそも日本史の勉強はまず、英語がある程度完成してから始めるということです。
僕の発信を見てくださっている方の多くは東京外国語大学や上智大学、早稲田大学の国際教養学部など、英語が好きだったり、得意だったり、少なくとも苦手ではないことが多いので、あまり心配していませんが、
早慶目指していますという人の多くが、早慶を目指せるに十分な英語の力、
具体的にいうと、英単語の2000程度の暗記、英熟語の1000程度の暗記、英語の文構造の把握ができていません。
まだそれらが終わっていない方は、普段の授業や学校のテスト勉強以外は英語の勉強に時間とエネルギーを注ぎ込んでください。
日本の大学の配点を見ると、英語の配点が高いことがほとんどです。
そして、偏差値でいうと上に行けば行くほど英語の配点も高くなる傾向にあります。
早稲田大学にしても、慶應義塾大学にしても、上智大学にしても英語の配点が高いことが多いですし、
また、
いわゆる慶應JAR、慶應、上智、青学、立教のような「オシャレ」なイメージのある大学ほど、英語の配点が高い傾向にあります。
※慶應JARの対になるのは、早稲田ホーチミン、早稲田大学、法政大学、中央大学、明治大学ですが、概ねこちらのほうが英語の配点が相対的に低いです。
配点の高い英語の読解に必要な、英単語、英熟語、構文解釈を仕上げてから、できれば国語もある程度の目処がついてから、日本史の勉強を始めてください。
This website uses cookies.