Categories: 古文国語高校生

更級日記門出あこがれ東路の道の果て品詞分解テスト対策

こんにちは、コシャリです

高貴で優秀な、才気あふれるboys&girlsのみなさん!

いつも独学受験.jpをご愛顧いただきましてありがとうございます。

 

古文のテスト勉強は、英語や数学に比べると、

正直あんまり気合が入らないと思います。

 

受験を考えると、古文単語集にでてくるような単語とその意味、

出てくる助動詞の意味、接続、活用の3点セットを覚えておけばOKです。

あんまり時間をかけたくないと思いますので、

さくっとこなしていきましょう。

登場した助動詞は毎回意味、接続、活用を記載していますので、

練習してくださいね。

テストまでに20回くらい音読すると活用も覚えられると思います。

「東路の道のはて~うちなかれる」までは助動詞単体でまとめてありますので、

チェックに使ってください。

 

薄緑色のマーカーが助動詞です。

黄色のマーカーは受験に向けて覚えておきたい=古文単語集に載っていそうな単語です。

オレンジのマーカーは係り結びです。助動詞と重なっている場合があります。

緑色のマーカーは敬語です

水色のマーカーは音便です

あづま路の道の果てよりも なほ奥つ方に生ひ出でたる人、

いかばかりあやしかりけむを、

いかに思ひ始めけることか、

世の中に物語といふもののあんなるを、

いかで見ばやと思ひつつ、つれづれなる昼間、宵居などに

姉、継母などやうの人々の、その物語、かの物語、

光源氏のあるやうなど、ところどころ語るを聞くに、

いとど/ゆかしさまされど、わが思ふままに、

そらにいかでおぼえ語ら

テストででそうなところ

  • 「あんなる」を文法的に説明しなさい

ラ行変格活用動詞「あり」連体形「ある」撥音便

伝聞の助動詞「なり」連体形

  • 「あやしかりけむ」は作者のどのような気持ちを表している?

みすぼらしく、田舎臭かっただろうと、昔の自分を洗練されない田舎娘だったと卑下している。

  • 作者はどんな少女だったと考えられるか?

日夜、物語に憧れているので、文学少女だと考えられる。

※「つれづれなる」はナリ活用の形容動詞「つれづれなり」です。

「つれづれ」と「なる」で分かれないので要注意です。

品詞分解

あづま路 名詞

東海道

格助詞
名詞
格助詞
はて 名詞

「道のはて」は東海道の果ての国、常陸国。

より 格助詞
も、 係助詞
なほ 副詞
奥つ方 名詞

奥の方  ここでは上総国=千葉県中部 現在の感覚からすると、

常陸国=茨城より手前な気がするが、経路的に分かれるので遠近よりも辺鄙な遠い国ということを強調するために「なほ奥つ方」と書いたと考えられる

「つ」は上代にもちいられた連体修飾格の格助詞で「の」と同じ

他に「沖つ白波」「天つ風」「夕さりつかた」などの類語がある

参考:蜻蛉日記町の小路の女うつろひたる菊品詞分解現代語訳

格助詞
生ひ出で ダ行下二段活用動詞「生ひ出づ」連用形

「生ひ出づ」は成長する

たる 完了の助動詞「たり」連体形

接続は連用形
たら/たり/たり/たる/たれ/たれ

人、 名詞
いかばかり 副詞
係助詞(係り結び)
係助詞
あやしかり シク活用形容詞「あやし」連用形

 

けむ 過去推量の助動詞「けむ」連体形(「か」結び)

接続は連用形
◯/◯/けむ/けむ/けめ/◯

を、 接続助詞
いかに ナリ活用形容動詞「いかなり」連用形(係り結び)
思ひはじめ マ行下二段活用「思ひはじむ」連用形
ける 過去の助動詞「けり」連体形(「いかに」結び)

接続は連用形
けら/◯/けり/ける/けれ/◯

こと 名詞
断定の助動詞「なり」連用形

接続は体言連体形など
なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ

か、 係助詞(結びは省略されている)「あらむ」「ありけむ」などを補う
名詞
格助詞
名詞
格助詞
物語 名詞
格助詞
いふ ハ行四段活用動詞「いふ」連体形
もの 名詞
格助詞
あん ラ行変格活用動詞「あり」連体形「ある」撥音便
なる 伝聞の助動詞「なり」連体形

接続は終止形・ラ変型は連体形
◯/なり/なり/なる/なれ/◯

を、 格助詞

「あんなるを」であるそうだが。

いかで 副詞

なんとかして

ゴロゴ62

マ行上一段活用動詞「見る」未然形
ばや 願望の終助詞 ーしたい

ゴロゴ425

格助詞
思ひ ハ行四段活用動詞「思ふ」連用形
つつ、 接続助詞
つれづれなる ナリ活用形容動詞「つれづれなり」連体形

語る人もいない、することもなくて、手持ち無沙汰で「暇だ、退屈だ」

ゴロゴ359

昼間、 名詞
宵居 名詞

「宵」は「夕べ」のあとで日が落ちて暗くなった時間帯のこと。また夜遅くまで起きていることやその時間帯を指す。

「居」は「居る」の連用形名詞化でここでは家族団らん、家族が部屋の中で座ってお喋りすること。

など 副助詞
に、 格助詞
名詞
継母 名詞
など 副助詞
やう 名詞
格助詞
人々 名詞
の、 格助詞
代名詞
格助詞
物語、 名詞
代名詞
格助詞
物語、 名詞
光源氏 名詞
格助詞
ある ラ行四段活用動詞「あり」連体形
やう 名詞

「あるよう」でありさま。様子。内容

など、 副助詞
ところどころ 名詞
語る ラ行四段活用動詞「語る」連体形
格助詞
聞く カ行四段活用動詞「聞く」連体形
に、 接続助詞
いとど 副詞

いっそう ますます いよいよ

ゴロゴ78

ゆかしさ 名詞

形容詞「ゆかし」+名詞化「さ」

「ゆかし」はなにかに心を強く引かれる感じ。

「見たい、聞きたい、知りたい、読みたい、行きたい」

だいたいI want to- ーたいで覚えておけばOK。

ここは聞きたい、知りたい。

ゴロゴ522番

まされ ラ行四段活用動詞「まさる」已然形

増大する

ど、 接続助詞
代名詞
格助詞
思ふ ハ行四段活用動詞「思ふ」連体形
まま 名詞
格助詞
そらに 形容動詞「そらなり」の連用形

何も見ないで暗唱して。

いかで 副詞

ゴロゴ62番

係助詞(係り結び)
おぼえ語ら ラ行四段活用動詞「おぼえ語る」未然形

そりゃ姉や継母などの人々も物語をよくしっていても全部は暗唱しきれないですよね。

む。 推量の助動詞「む」連体形(「か」結び)

接続は未然形
◯/◯/む/む/め/◯

Page: 1 2 3 4 5

コシャリ

This website uses cookies.