Categories: 古文国語

方丈記行く川の流れの助動詞をしつこく確認

東京都府中市の大学受験プロ家庭教師『逆転合格メーカー』のコシャリです。

いつも独学受験.jpにお越しいただきましてありがとうございます。

さあとにかく助動詞を何度も見て覚えていってくださいね!!

20回も唱えれば活用は行けると思います。

方丈記行く川の流れ品詞分解現代語訳はこちらから

助動詞:薄緑のマーカーです
係り結び:オレンジのマーカーです。

行く川の流れは絶えして、しかも、もとの水にあら

打消 の助動詞「ず」  「~ない」 上に未然形

未然形

ざら

連用形 ず(して)

ざり

終止形 ず。
連体形

ざる

已然形

ざれ

命令形 ざれ

淀みに浮かぶうたかたは、かつ消え、かつ結びて、久しくとどまりたる例なし。

完了の助動詞「たり」 「~た、~ってしまった」 上に連用形

未然形 たら
連用形 たり
終止形 たり
連体形 たる
已然形 たれ
命令形 たれ

世の中にある、人と栖と、また、かくのごとし。

比況 の助動詞「ごとし」  「~ような」 上に連体形 助詞「の」「が」

未然形
連用形 ごとく
終止形 ごとし
連体形 ごとき
已然形
命令形

たましきの都の内に、棟を並べ、甍(いらか)を争へ

完了・存続の助動詞「り」 「~ている、~てしまった~た」 上にサ変未然形四段の已然形(E(え)で終わるやつ)

ここではアラソ

未然形
連用形
終止形
連体形
已然形
命令形

高き賤しき人の住まひは、世々を経て尽きせものなれど、

打消 の助動詞「ず」  「~ない」 上に未然形

未然形

ざら

連用形

ざり

終止形
連体形

ざる

已然形

ざれ

命令形 ざれ

断定の助動詞「なり」 「~である。~だ。」 上に連体形 体言

未然形 なら
連用形 なり

終止形 なり
連体形 なる
已然形 なれ
命令形 なれ

これをまことかと尋ぬれば、昔あり家はまれなり。

Page: 1 2 3 4

コシャリ

This website uses cookies.