今回は予備校の授業についていけないので切ってもいいのか、 予備校の授業を切る際に気をつけることについてお話しました。
「高校生」の記事一覧
センター英語1ヶ月で117から180点63点上げた方法
センター英語1ヶ月で63点あげて194点達成&センター世界史1ヶ月で52点上げて91点達成 1ヶ月で115点引き上げる! たとえ学校の先生からお前なんかMARCHにも受からないと言われても、残り4ヶ月で上智大学合格に導い […]
学校の授業で世界史が終わらないなら
センター英語1ヶ月で63点あげて194点達成&センター世界史1ヶ月で52点上げて91点達成 1ヶ月で115点引き上げる! たとえ学校の先生からお前なんかMARCHにも受からないと言われても、残り4ヶ月で上智大学合格に導い […]
高2生が12月から始めるなら何からやるべき?
こんにちは。いつも僕の記事を見てくれてありがとうございます。 『逆転合格メーカー』コシャリです。 さて、もうすっかり寒くなりましたね。12月も3分の1が過ぎようとしています。日が短いこと日が短いこと。もうテ […]
大鏡最後の除目兼通と兼家の不和品詞分解解説
「堀河殿、果ては、我失せ給はむとては、関白をば、御いとこの頼忠の大臣にぞ譲り給ひしこそ、世の人いみじきひがことと、そしり申ししか。」 この向かひをる侍の言ふやう、 「東三条殿の官など取り奉らせ給ひしほどのこ […]
もうダメかも・・・と思ったときに考えてほしいこと
センター英語1ヶ月で63点あげて194点達成&センター世界史1ヶ月で52点上げて91点達成 1ヶ月で115点引き上げる! たとえ学校の先生からお前なんかMARCHにも受からないと言われても、残り4ヶ月で上智大学合格に導い […]
夏目漱石『こころ』テスト対策テストに出そうな問題をまとめてみた
今回は夏目漱石の『こころ』の第三部でテストに出そうな部分をまとめてみました。 また見つかったら更新する予定です。 一応解答例を出しておきますが、ご自身のノートで似た記述がある場合には、そちらを優先してくださ […]
蜻蛉日記町の小路の女うつろひたる菊品詞分解現代語訳
センター英語1ヶ月で63点あげて194点達成&センター世界史1ヶ月で52点上げて91点達成 1ヶ月で115点引き上げる! たとえ学校の先生からお前なんかMARCHにも受からないと言われても、残り4ヶ月で上智大学合格に導い […]
更級日記門出あこがれ東路の道の果て品詞分解テスト対策
こんにちは、コシャリです 高貴で優秀な、才気あふれるboys&girlsのみなさん! いつも独学受験.jpをご愛顧いただきましてありがとうございます。 古文のテスト勉強は、英語や数学に比べると、 正 […]
英文法も英単語も解釈もやったのに長文が読めません コシャリのQ&A
センター英語1ヶ月で63点あげて194点達成&センター世界史1ヶ月で52点上げて91点達成 1ヶ月で115点引き上げる! たとえ学校の先生からお前なんかMARCHにも受からないと言われても、残り4ヶ月で上智大学合格に導い […]