※どんどん記事を追加していきます。
センター英語1ヶ月で63点あげて194点達成&センター世界史1ヶ月で52点上げて91点達成
1ヶ月で115点引き上げる!
たとえ学校の先生からお前なんかMARCHにも受からないと言われても、残り4ヶ月で上智大学合格に導いた『逆転合格メーカー』のコシャリです。
いつも独学受験.jpにお越しいただきましてありがとうございます。
この記事では、
東京外国語大学に合格するための記事を整理しています。
時期ごとに記事を並べていきますので、
ご自身の必要な記事をご覧ください。
重複して出てくるものもあります。
それはセンターと二次について触れているためですので、
その点はご了承いただけたらと思います。
外大受験の全体像(無料メルマガ会員限定サイト)
これから本格的に始めようとする方は
まずコチラを御覧ください!
メルマガにご登録いただくと、パスワードを記載したメールがすぐに届きます。
合格体験記
- 東京外国語大学合格体験記言語文化学部合格Iさん ←日本一詳細な東京外国語大学合格体験記
- 東京外国語大学合格体験記~高卒認定から合格したNくんの場合
- 東京外国語大学合格体験記言語文化学部に合格したSくんの場合
モチベーション
- 東京外国語大学学園祭「外語祭」2015
- 外大生の就職先
- 東京外国語大学の専攻語専攻地域はどう選ぶ?コシャリの偏見に満ち満ちた語学観(Q&A)
- 語学を活かす3つのキャリアパターン
- 語学のエキスパート翻訳系の仕事
- 語学のエキスパート通訳の仕事
塾の選び方
東京外国語大学合格へのセンター試験対策
東京外国語大学の共通テストと二次試験の全体像、目標点や時間配分など、
これをみれば全体像はバッチリです!↓
※言語文化学部、国際社会学部のスピーキングテストは1年延期になりました。
国際日本学部は実施されます。
センター各科目の得点配分
センターレベルの長文で困ったら
- センター英語1ヶ月で40点あげて9割とった方法
- センター英語1ヶ月で63点あげて194点を達成した方法
- センター英語で120点いかないなら
- センター英語長文の勉強法~6割しか取れない私に外大なんてムリ?~長文での失点の原因と対策
センターから二次へスムーズに進むために
東京外国語大学二次試験対策
本番準備
英語
英作文
長文読解
リスニング
世界史
- 東京外国語大学合格への勉強法3~世界史編
- 東京外国語大学世界史対策~重要会議まとめ
- 東京外国語大学世界史対策~重要条約まとめ
- 世界史重要条約のまとめ2はこちら
- 東京外国語大学世界史の問題はここが出る!?過去問解答、出題者とテーマ予想、時代指定解除について
日本史
後期試験対策
合格したら
早慶併願他大英検関係
- 東京外国語大学と大阪大学外国語学部アラブの現代政治を学ぶならどっち?
- コシャリのQ&A東京外大と慶應併願の基本戦略~世界史はどこまでやるべき?
- 東京外国語大学と早慶に受かってどっちに行こうか迷ったら
- 東外大or慶應(早慶)?学べる言語と学べない言語
- 上智の推薦と東京外国語大学ならどっちを選ぶ?コシャリのQ&A
- 東京外国語大学、上智大学、ICUならどこに行く?
- 東京外大と早稲田志望、予備校浪人するなら国立文系コースでOK?
- 東京外大が第一志望なら英検準一級は受けるべきでしょうか? NEW
- 東京外大と国際教養大学両方受けたいんですがどうするべきでしょうか
大学に通いながら受験するなら