こんにちはコシャリです
今回は
東京外大の2次試験の目標点ということで
お送りしたいと思います
コメントを頂きましたので
まずコメントの返信と
二次試験の目標点の出し方
そして
宣伝ということでお送りしたいと思います
コメントいただきました
ポルトガルで出しちゃったんですけど
合格最低点高くなりますかね?
共通テストは外大傾斜で350.5点でした
一応河合でA判定でした
おおーいいですね。素晴らしいです。
結論から言うと
人が増えるので多少上がりそう
という感じがします
というのも1月30日
17時の時点で1.9倍なんですよね
朝鮮語の2.1倍とか
国際社会の方はヨーロッパが多いですかね
2倍近いアフリカも1.7の場合
すごく高くなってます
後期はこの17.8倍がちょっとトップですかね
24.8倍もありますか
この辺に人が集まってるよ
という感じだったので
コメントいただきましたという感じです
去年がポルトガル語は1.6倍だったんですね
合格最低点が542点
中国語も538で低かったのかなので
まあボーダーがちょっと低めに出てるので
人が集まっているよね
だから上がるよねっていう感じですね
で
ポルトガルのボーダーが324点となっていて
350点だとおそらく2位っていう感じかな
順位は11人の募集枠に対して2位とこれはね
やっぱり少ないとね
後ろに人数がいないっていうのが
ちょっと怖いですよね
なので
特に前期で抜かれていい人が
9人しかいないという感じ
9人もいるって考える
9人しかいないと考えるのが
人によると思うんですけれども
350点なんでね
25点ぐらいボーダーまであるんで
まあ
よほどのことがない限り
ひっくり返されたりは
しないと思うんです
けれどもはいじゃあ
二次試験の目標点
どんぐらいにしようかっていう感じですよね
共通テストのスコア上昇分
河合で文系科目でプラス6とかなってましたね
本当はあの科目のその比率
外大の比率に基づいて
英語だったら何点分
みたいなのを
出していかなきゃいけないんですけどまぁ
細かく見ても
あまり細かく見てもしょうがないと思って
ざっくり+6とかでいいと思いますね
で
ボーダーが低いことで人が増えた分を考えると
あと
そうすると合格最低点基準に考えてしまうと
結構ぶれるので
合格者平均点で考えた方がいいんじゃないかな
と思いますね
はいで合格者平均点を見ると580だったので
これを基準に考えていくと
いいのかなと思います
そうすると
580から
今回の共通テストの平均点で上がった分の6点
それだけだとちょっと不安なので
安心のために
プラス10点から20点ぐらいして
これを総合の目標点にして
そこから今回の持ち点の350を引くと
二次試験での目標点っていうのは
246から256
みたいな感じになるかなと思います
あとは
科目ごとに割り振ってもらうと
英語が60%から
75%ぐらいできたとしましょう
そうすると
この246から256の点数から
この150から187.5を引くと引いて
さらに
スピーキングの35-40,
30ぐらいの可能性もあるかな
わかんないですけど
人によるって感じですね
を引いて
そうすると
目標点世界史ないし
日本史の目標点が18.5から71点
という風になるかなと思います
はい
この方の場合はですね
350点も取ってるんで
おそらく
僕のとこ来ても来なくても
受かると思うんですが
がギリギリの方もいると思うんですね
そういう方はですね
ぜひ僕のところに来てください
去年はですね後期400点から合格しています
出願もかなり重要なんですけれども
出願はもうしちゃった人が多いのかな
と思うので個別指導でもですね
最終的に
これ400点で
ちょっと順位的にだいぶ厳しかったんですけど
抜いて合格できました
もちろんこのこれは
後期の話なんですけども
前期もちょっとできますので
ギリギリの方やばいぞと言う方、
塾予備校で頼れる人がいるって方は
別にその先生に頼ったらいいと思うんですけど
そうじゃないよって人はぜひきてください
今回の話は以上です
頑張っていきましょうコシャリでした
ではまた
最後まで動画をご覧
いただきありがとうございました
疑問点不明点がある場合は
独学受験.jpのドットJPの
お問い合わせフォームまでお願いします
最後に
僕からのメッセージです合格以外受けいれない
多くの受験生ができることを全てやる前に
合格を諦めてしまいます
我々は合格以外受け入れない精神で
できることは全てやって
合格を勝ち取っていきましょう
チャンネル登録お願いします
スマートフォンの方は
右下のボタンからお願いします
ブログもよろしくです
ありがとうございましたコシャリでした
また次回の動画でお会いしましょうさようなら
This website uses cookies.