使える時間は全部使っているのに成績が上がらない

使える時間は全部使って勉強しているけど、成績が上がっていない時に考えてほしいこと

 

勉強の成績が伸びないに対するアドバイス
今回はですね、一生懸命頑張っているけれども、成績が伸びていないという方に向けてお話ししていこうと思います。

今、そろそろ5月は終わりますけれども、皆さんどうでしょうか。模試がもうそろそろ返ってくるんじゃないかなと思いますね。

河合のマーク、駿台のマーク、共通テスト向けのものがほとんどだと思いますけれども、どうでしょうか皆さん。

学校の実力テストみたいなものがある場合もあるのかなと思いますけれどもね。

学校の実力テストがどういう風に作られているかわからないですけれども、マークの形式だったらしっかり復習していった方がいいかな。

ただ学校の先生がこれまでの授業の総復習みたいな、そういう形で出すものについてはそこまで気にしなくてもいいかなと。

暗記事項だけ、あ、忘れてたなこれは。というのだけしっかり復習してもらえればいいかなという風に思うんですけれども。

 

さて、ここからが本題なんですけれども、今ね、勉強をしっかり頑張っています。自分が使える時間はほぼ全部使っていますという方いると思うんですね。

人によっては部活の追い込みがあって、その中でもちゃんと塾行って、予備校行って、その予習なり復習なりしっかり頑張って、学校の勉強の復習、予習とかも頑張って、いろいろやることは結構自分ではやってるなと。

 

でもいまいち成績上がってないなという人いると思うんですね。

もちろんしっかりやってれば成績の伸びがゼロってことはほとんどないと思うんですけれども、思ったより成績って伸びねえなみたいな、という方はぜひ調べてみてほしいというか、振り返ってみてほしいなということがありまして、それはですね、自分の勉強の内容ですよね。

それと同時に、例えば勉強時間を2倍にする、3倍にするっていうのは、おそらく学校という制約がある中では難しいんじゃないかなと思います。部活をやってる方であれば、部活がなくなって、あるいは引退して、それでね、今まで部活に使ってた時間とか、部活に使ってたエネルギーが余って、すごく勉強ができるとかっていうことはね、あるかなと思うんですけれども、そう言ってもですね、限界がありますよね。

 

で、実際にその効果を発揮するというか、結果にインパクトが大きいのは、その時間の使い方かなと思うんですよね。