センター英語1ヶ月で63点あげて194点達成&センター世界史1ヶ月で52点上げて91点達成 1ヶ月で115点引き上げる! たとえ学校の先生からお前なんかMARCHにも受からないと言われても、残り4ヶ月で上智大学合格に導い […]
「手帳」の記事一覧
自分が何に時間を使っているのか計ってみる
こんにちは。 ブログをご覧いただき ありがとうございます。 本を読んでいて、受験勉強にも参考になる部分があったので ご紹介します。 内容は営業についてなのですが、 時間の使い方を記録することの重要性は変わらないですね。 […]
究極の時間管理、あなたならこれ、いくら払いますか?
こんにちは。 以前時間管理の記事で、ノルマをリストアップすることについて書きました。 ノルマはおおざっぱに書けばいいのですが、 先日、生徒からなかなか宿題に取り組めない という相談を受けました。 それについて考えてみたい […]
手帳を使って自分の時間の主になる~4、週間ページにノルマを書き込む
こんにちは。 これまで、手帳を使って勉強に使える時間を計算し、 科目の目標とそれを達成するための手段を考え、 自分を駆り立てるごほうびを用意することをお伝えしてきました。 今回は、そうして準備した大きな計画を 日々の生活 […]
手帳を使って自分の時間の主になる~3自分にごほうびをあげる
こんにちは。 国立大学受験生は後期の試験も終わって、 一息ついているところでしょうか。 後期受験の方はこの一週間ほどはソワソワしてしまいますね。 前期で受かった方は、入学手続きや、 遠方の方は住まい探しにワクワクしている […]
手帳を使って自分の時間の主になる~2各科目の目標と手段を考える
こんにちは、今日もいい一日になりそうですね。 前進していきましょう。 前回の記事では、使える時間を把握すること ついて考えましたが、今月の残りの日数で計算してみたでしょうか? 睡眠もきっちり7時間半とれるわけでもないです […]