日曜日の夜やりたいこと。1週間の勉強記録を振り返り&来週の計画 
本日後期試験を受けた方、お疲れ様でした。
 今日まで集中してきたと思いますので、 しっかり休んでくださいね。
 高1高2の方、浪人が決まった方も、
 日曜夜には、今週の振り返り、そして来週の予定を立ててみましょう。 
どの参考書をどのくらいできたのか、 
もっとできたのか、予定通りなのか、出来なかった問題はどのくらいあったのか。 
1日24時間、7日で168時間、
睡眠7時間半×7で52.5時間
 残りの115.5時間から
食事、トイレ、お風呂等の
生命を維持するのに必要な時間が 
1日2時間で14時間程度、101.5時間、
 そこから学校の時間、部活の時間、移動や身支度等を抜いた時間のうち、
 成績を伸ばすために使えた時間はどのくらいあったか、
 あんまり厳密にやると続かないので、
 ある程度でいいですが、
 最低限、今週良かった点と反省点、改善案は書けるといいですね。
 それらを踏まえて「来週やらないこと」を決めるのもおすすめです。
 それが終わったら来週の予定を立ててみてください。 
PS 春休みに「5Day暗記チャレンジ」ということで、 
英単語、英熟語、古文単語や句法などから、1つを選んで、
 とにかく覚えて、暗記の精度を飛躍的に向上させて、
 受験準備を整えていただこうと思います。
 フライングはありませんので、 
お手持ちの英単語、英熟語、古文単語、句法の参考書を 存分に暗記してみてください。
 目安は一単語1秒で答えられるものの数が、 
100単語中90%は超えるくらいを合格ラインに考えています。 
モチベーションが変わるので、参加費はいただきますが、 
とっても参加しやすい価格にする予定です。 
ご興味のある方は、リンクから、ご登録ください。
 1週間の勉強記録を振り返ろう。
	
関連
