あるいは過去問をやってみて
あどうも
このジャンルの単語は
もう少しレベルが高い
ところまで
覚えた方がいいなって
分かってから
手を出した方が
よりモチベーションも
湧くかなと思うので
それでこう過去問
で出てきた
このジャンル潰しとこう
みたいなのを繰り返していって
ちょっとつまみ食いしてってで
最終的に
2冊目の単語集も
全体を回していく
みたいな風に
やってった方がいいんじゃないかな
と思います
はい
単語帳で覚えていくっていうのは
すごく大事です
効率もいいんですけれども
一旦一冊終わった後であれば
ちょっと優先度は落ちてくるかな
って感じしますね
ターゲット1900について言うと
後ろの400までしっかりやれれば
そして
一つの単語から
派生した単語まで
想像がつくようになればですね
ターゲット1900だけでもまあ
外語大であれば
なんとかなるかなって気もします
あとは長文等で
出てきた単語をストックして
覚えていくっていうのが
本来の言葉の覚え方かな
と思うんですよね
ただ
受験で一番最初から
それやっちゃうと
時間がいくらあっても
足りなくなってしまうので
最初はターゲットとでも
シス単でも何でもいいんですけれども
1冊単語集を
突っ込んだ方が
いいと思うんですけど
本来は
出会った単語を
覚えていくっていうのが
言葉の覚え方としては
正当なのかな
というふうに思っています
志望校とか併願校
特に
例えば
早稲田大学とか
慶應大学とかを併願する
ってなったら
必要になると思うので
2冊めの単語集で
厚めにやっていく
という感じで
やってった方が
いいかなと
思いますね
はいなので
いつも単語帳で覚える
よりはたくさんの
英文にあたる方を
メインにしてった方が
いいかなと思いますね
では
ちょっと宿題を出します
ターゲット1900は
1年のうちって言ってるんで
そんな時間かけなくても
いいかなと思いますんで
ちょっとお話しするとですね
ターゲット1900は
集中すれば
1ヶ月ぐらいで
覚えられるかなと
思いますね
ですので
ひとまず最初の800をですね
ターゲット1900って
800、700、400って
分かれてると思うんですけど
This website uses cookies.