東京外大かスペイン語専攻か

 

こんにちはコシャリです

今回は

東京外大か地域・言語を

優先するかということで

お送りしたいと思います

私は東京外大の

国際社会学部

イベリア・ラテンアメリカ地域を

第一志望にしているのですが

協テの点数次第では

他の地域に出願することも検討しています

しかし

スペイン語をやりたい

という気持ちも強いので

語科を変えるか

他の大学のスペイン語専攻にするか

どちらがいいかで悩んでいます

もし何かアドバイスがありましたら

いただけると嬉しいです

最後にいつも

外大に関する様々な情報を

提供していただき

ありがとうございます

これからも楽しみにしております

というですね

非常に丁寧なメッセージをいただきました

ありがとうございます

まずスペイン語を学ぶっていう時にですね

語学として学ぶ

コミュニケーションの道具として

手段として学ぶんだったらですね

イベリア・ラテンアメリカでなくても

例えば外語大の第2言語

第3第n言語っていうんですかね

人によっては何個も何個も

学ぶ方もいますので

そういう言語として学ぶことができるかな

と思います私の同期も

ですね

非常に大きな

日本代表するような

商社に入った同期がいますけれども

凄まじい体力を持っていまして

チアの部活に入っていましたけれども

アラビア語をやりながら

スペイン語をやってましたね

クエスチョンマークが逆になってんだなぁ

という風に思ってみてみました

第4言語くらいまでは

結構皆さんやるような印象がありますね

外語大の方っていうのは

もちろん仕上がり具合は

異なると思うんですけれどもで

他の語科・地域の場合ですね

外語大の

正規の語科とか地域に比べ

例えば

スペイン語だったら

スペイン語の授業のコマ

数ってのは少ない

だいたい6対2とかになるかな

と思うんですけど

自分で勉強して

先生に見てもらうこともできますので

外語大の他の語科とか

地域がいいんじゃないかなと思いますね

この場合はですね

ただですねこの場合

スペイン語を

その第二言語とかで

学ぶっていう場合はですね

大抵の大学で

第二言語として学ぶことができるので

語学に関する書籍ってことで考えると

外国語に関する

図書館の蔵書量っていうのは

外語大がやっぱり一番多いかな

と思うんですけれども

東京外大に限らず

どこでも学べるといえば

学ぶことができるかなと

思うんですね

第二言語なんかで学ぶ場合は

教授じゃなくてですね

スペイン語講師の先生に

教わることがほとんどになるかな

と思いますので

例えば頻繁に

質問を持っていくとか