東京外国語大学と大阪大学外国語学部アラブの現代政治を学ぶならどっち? 更新日:2017/08/05 公開日:2017/06/26 コシャリのQ&A東京外国語大学 東京外大にも文学・宗教学専門の先生がいますので、 東京外大なら政治でも文学でもどちらでも大丈夫ですね。 というわけで、 恐らくどちらの大学でも大丈夫ですが、 より教授の専門が質問者さんのご関心に近いのは東京外大だと思います。 ちなみに、 青山教授の授業はとても面白いので、 授業とってみるといいですよ。 受験がんばってくださいね! 応援してます! 参考になれば幸いです 関連 タグ アラブ政治 アラブ文学 エジプト シリア ナギーブ・マフフーズ レバシリ レバノン 外国語学部 大阪大学 大阪大学外国語学部 東京外国語大学 現代政治 青山弘之 12 関連記事 解決!募集東京外大 の リスニング について大問の間の時間と、リスニング英作文で1回目と2回目の音声の間をご存知の方、教えていただけると大変助かります。何校受ける?東京外大なのに日本史!?、出るテーマは?東京外大2023入試スピーキングテスト過去問風BCT-S対策パート1練習13東京外国語大学志望、学校の合格実績が心配です東京外大のアラビア語科の同期が就職先で中東専門家の先輩の記者会見を取材した記事 投稿ナビゲーション このままスピードマスター世界史だけで大丈夫でしょうか?コシャリのQ&AコシャリのQ&A東京外大と慶應併願の基本戦略~世界史はどこまでやるべき?