別に取らなくても大丈夫って感じ
それから通常の受験勉強していれば
普通にやってれば取れるので
なので
わざわざ受験はしなくてもいいですね
ただ
併願校で英検準1級を持っていると
優遇措置がもらえたりとか
あるいはですね
英検準1級とかを
出願要件にしてるところも
あったりしますので
もし自分が受ける可能性のある
ところがですね
英検準1級によって
優遇措置とか採ってるかどうか
っていうのを
確認してもらっていいかなと
思います
はい
本当に外語大にさえ
合格できればいいよ
っていうんであれば
あんまり考えなくてもいいかな
と思いますね
あと
学校推薦
外語大でも学校推薦型選抜を受ける場合は
準1級が必須になりますので
その場合は取っといた方が
いいかなと思います
ただ一般受験で行く人が
大半だと思いますので
まあ
そんなに気にしなくても大丈夫です
はいあとはですね
コメントいただいた中で
ちょっと気になった点があるので
それについてお話ししていこうと思います
で
今英文法とターゲット
両方やってると思うんですけど
最初に
ターゲット1200を
全部突っ込んじゃった方がいいかな
と思いますねうん
で英文法はね
学校のペースに合わせて頑張るのが
いいんじゃないかなと思います
自分で予習して進めてって
やってもいいんですけれども
それよりは
学校の授業とかを活用してもらって
やった方がいいかなと思いますので
そこで予習していくよりはその学校で
例えば不定詞をやった時に
中学校の範囲の不定詞に知識に穴がない
かなとかっていうのはこう遡ってみたりとか
そういう確認をした方がいいと思いますね
だから学校の授業をないがしろにして
大岩のいちばんはじめの英文法
を優先する
みたいなことは
しなくていいと思いますね
その代わり
学校の英語で100点を取る
1番を取る
英語だけは
誰にも負けないぐらいのつもりで
食らいついていく
そっちの方が
いろいろ学校の先生からの印象もいいですし
学校の英語の授業を
有効活用してもらった方が
いいかなと思います
ただ
明らかに例えば
中学校の時に英語が苦手でしたとか
中学範囲に穴があるよと
具体的な目安として言うと
中学校から高校入試の時に
全国高校入試問題正解っていう
いわゆる
電話帳と呼ばれるようなものをやっていて
例えば
北海道から沖縄まで
都道府県の問題があったと思うんですけど
あれで90点を取れてないよという場合
ちょっと穴があるかもしれないので
そういう場合は中学校の英語の本を1回
ざっと確認した方がいいと思うんですけど