速読英熟語、改訂版に買い替えたほうがいいですか?

 

目的に合った使い方に集中

熟語を覚える目的で速読英熟語を使うなら、熟語を覚えることに集中する。短い英文を読む力をつけたいなら短い長文問題集を使えばいいし、最新トピックを抑えたいなら、最新トピックが掲載されている長文問題集をつかえばいいのでは?

 

最新の傾向に合わせた熟語のストックを増やすことが目的なら、使用中の熟語集、例えば旧版の速読英熟語を終えてから、改訂版の速読英熟語をざっと見て、追加された部分を新たに覚えたらいいですね。

 

みんなが使っているから、評判がいいから、志望校に合格した先輩がおすすめしていたから、使いたくなりますね、その参考書。わかります。でもその参考書を使う目的は、自分に当てはまっているのか、それを今の自分がやるべきかは必ず検討してください。

 

参考書の情報を収集する時の注意点

昨今、YouTubeを見ていると、各塾、予備校だけでなく、参考書好き、勉強好きがそれぞれの「参考書ルート」を出しています。それぞれの参考書ルートには作成者の思想が反映されていて、その視点は勉強になるなあというものもあれば、「完ぺきなルート」を目指すあまり、時間的な制限を全く考えていないものも目立ちます。そしてYouTube的には、そうした「完ぺきなルート」は再生時間が長くなるため評価が上がり、そういったものがよくおすすめに表示されます。

自分は受験の指導者ではないとエクスキューズをしている誠実な?ルート作成者もいますが、自分が知らない、他の発信者が扱っていない参考書が掲載されていると、「何か秘密があるのではないか」なんて思ってしまいます。

 

大丈夫です。今どきの参考書はどれも親切設計です。フィーリングが合う合わないなどはあるかもしれませんが、同じようなレベル帯のものであれば、大差ありません。それよりも、その参考書を目的に沿っていかに素早く最後まで吸収し、身につけるかの方がよっぽど大切ですし差がつきます。

 

完ぺきな参考書をつかうよりも大切なこと

私が参考書を選ぶ際の基準の1つに、いかに早く終えられるか?回転させやすいか?があります。とかく網羅性が気になり、この参考書には足りない部分があるのではないかと気になってしまう気持ちもよくわかりますが、それは完璧主義の罠にハマってしまっている証拠でもあります。

 

完ぺきな熟語集などない

どれだけ熟語集をやろうとも、どれだけ英単語集をやろうとも、知らない単語、熟語は必ず出てきます。ですので、とにかく早く参考書を終わらせましょう。もし気になるなら2冊目や3冊目の単語集や熟語集でチェックして、不足があれば、その分だけ潰せばいいでしょう。