東京外大・中央大を通信制から目指す

詳しくありがとう。結論から言うと、

外語大と中央大学を目指すなら、まずは英語、国語、世界史を固めるのがいいです。

ある程度3教科の目処が立ちそうなら、中央→外大後期→外大前期と

数学、理科公民等に手を広げていく感じで進めましょう。

また、国語が苦手だと、最終的な成績の伸びが止まりやすいので、

まずは できれば1月中に、基礎的な国語を終えましょう。

HTTPS://AMZN.TO/3QSCKAU

HTTPS://AMZN.TO/3GZAUNR

中学受験や高校受験のものですが、バカにせずにやってみてください。

東京外大・中央大を通信制から目指す

>偏差値67くらいの私立です。>すぐ飽きてしまって、なかなか手を付けられない状況

能力的には十分です。いかに続けられるかの勝負になりそうですね。

自分ひとりだと、なかなか継続するのはきついので、僕でもいいですし、学校の先生でも、お家の方でも、インスタ等のSNSの勉強垢でもいいので、継続しやすい環境を作ってみましょう。

 

これから1年間頑張って東外大に合格したい!と思っていますけど、まだ間に合いますかね?

まずは受かると決める。方法はそれから考えます。間に合わせるにはどうするかを考えましょう。

 

 

>私の苦手科目は国語と数学全般です。数学は大大大苦手

一生懸命時間を使って数学を勉強したけど、やっぱムリだったわという事態は避けたいので、まずは上記の通り外語大でも中央でも使う国語、英語、世界史を固めましょう。

国語が苦手な方は、高校受験で覚えているべき漢字、熟語、慣用句、故事成語等の知識が不足していることが多いです。上で紹介した2冊が終わったら、

とってあれば、高校受験で使った漢字の問題集を、3日で1周してみてください。

なければ、学校で配られたものでもOKです。とりあえず、言葉の意味がわかれば大丈夫です。

国語が苦手なら、基礎の基礎から始めよう

東京外大・中央大を通信制から目指す

通信制高校の場合、いかに自分の勉強を継続できるかが鍵

比較的自分の好きなように時間を使える通信制高校の場合、強制力が強くないため、

ともすると、ダラダラと勉強してしまいがちになります。

勉強量を確保するには、日々の生産性をあげるための工夫と同時に、

勉強時間そのものを確保し、日々それを継続していく工夫が大切です。

東京外大・中央大を通信制から目指す

まずは東京外大や中央大受験のための勉強時間を確保する

お話を伺った限りでは、まだまだ集中して勉強する時間を長く確保するのは、