
その学校が言ってることを信用してしまって
中高生だとやっぱり難しいですよね
学校が言ってることを疑うっていうのは
それはやっぱりどっかねそうやって気づく
大人の人とかがいないとなかなか
そういう発想にならないと思うので
特に自称進学校と言われる可能性が高い
学校に通ってる方は
本当に気をつけて欲しいなと思います
はい
というわけでいろいろ言ってきましたけれども
まず上のクラスで何をやってるか
ちゃんと聞いた後に本当に上がるべきなのか
っていうのを考えて
でもし上がるべきであるんだったら
色々交渉してみてほしいなと思います
その際にですね
なるべく波風立たずにでも
自分の要求は通るように
交渉のスキルを上げてもらえばな
というふうに思います
今回の話は以上です
頑張っていきましょう
コシャリでしたではまた
コシャリの個別指導で30番台、22位、5位と成績を上げてみませんか?
個別指導はこちら
