
社会の調べ学習もけっこうですが、
そういった方向に調べ学習を応用するとか、
そういった頭の使い方を教えるのが学校に求められることなんじゃないかなと思います。
ただ、学校の先生自体が、普段本も読まないし、上に言われたことを下に流すだけ、
自分の頭ではなんにも考えてない、場合によっては個人的な政治主張なんかを押し付けるだけ
なんてひどい有様だったりします。
そういう先生とは「大人の付き合い」をして華麗にスルーして自分の時間を確保しましょう。
話が飛びまくりましたが、
今年結果が出なかった方は、この3要素うちどの部分が足りなかったか、
チェックリストとして使っていただければと思います。
参考書になれば幸いです。
