とて、そのたび、蔵人の頭空きけるに、
多くの人を越えてなされにけり。
品詞分解
折りしも | 副詞 | ||||
小蔀 | 名詞 | ||||
より | 格助詞 | ||||
主上 | 名詞 | ||||
御覧じ | サ行変格活用動詞「御覧ず」連用形 | 尊敬語 | 本動詞 | 作者⇒主上 | (見る)御覧になる |
て | 接続助詞 | ||||
「行成 | 名詞 | ||||
は | 係助詞 | ||||
いみじき | シク活用形容詞「いみじ」連体形 | ||||
者 | 名詞 | ||||
なり。 | 断定の助動詞「なり」終止形 | ||||
かく | 副詞 | ||||
おとなしき | シク活用形容詞「おとなし」連体形 | ||||
心 | 名詞 | ||||
あら | ラ行変格活用動詞「あり」未然形 | ||||
ん | 推量の助動詞「む」終止形 | ||||
と | 格助詞 | ||||
こそ | 係助詞(係り結び) | ||||
思は | ハ行四段活用動詞「思ふ」未然形 | ||||
ざり | 打消 の助動詞「ず」連用形 | ||||
しか。」 | 過去の助動詞「き」已然形(「こそ」結び) | ||||
と | 格助詞 | ||||
て | 接続助詞 | ||||
そ | 代名詞 | ||||
の | 格助詞 | ||||
たび | 名詞 | ||||
蔵人の頭 | 名詞 | ||||
空き | カ行四段活用動詞「空く」連用形 | ||||
ける | 過去の助動詞「けり」連体形 | ||||
に | 接続助詞 | ||||
多く | ク活用形容詞「多し」連用形 | ||||
の | 格助詞 | ||||
人 | 名詞 | ||||
を | 格助詞 | ||||
越え | ヤ行下二段活用動詞「越ゆ」連用形 | ||||
て | 接続助詞 | ||||
なさ | サ行四段活用動詞「なす」未然形 | ||||
れ | 尊敬の助動詞「る」連用形 | 尊敬語 | 助動詞 | 作者⇒主上 | ~なさる |
に | 完了の助動詞「ぬ」連用形 | ||||
けり。 | 過去の助動詞「けり」終止形 |
本文
実方をば、中将を召して、「歌枕見て参れ。」とて、
陸奥の守になして流し遣はされける。