慶應義塾大学経済学部英語対策2017年の試験からわかること 更新日:2017/12/10 公開日:2017/09/17 慶應義塾 まずは赤本の解答を紙に写して 自分が書くべき分量を把握した上で、 引用部分にマーカーを引いてみましょう。 何年分かそれをやることで、 解答作成者がどこから引用しているかや、 引用するときの書き方、 論理展開もストックできるでしょう。 自分で書いたり、 添削を受けたりするのは、 それからでも遅くはありません。 コシャリ ライバルも「難しい」のは変わらない。心を強く持って対策していこう! コシャリの個別指導はこちらから 参考になれば幸いです。 関連 12345678 関連記事 速読力をつける方法世界史の地図問題の対処法世界史の基礎を1ヶ月で完成させる方法~コシャリのQ&A英文法の正誤問題間違い探し対策日本史勉強法大学受験対策参考書と手順とスケジュール早慶志望全学部 併願校の考え方 投稿ナビゲーション 出る分野から潰そう速読力をつける方法