古文動詞まとめ 更新日:2016/05/08 公開日:2014/07/20 古文高校生 上一段活用→着る・見る・似る・射る(いる)・居る(ゐる)・干る(ひる) 頭文字をとって、「きみにいゐひ」「君にいい日」とおぼえる。 下一段活用→「蹴る」一語のみ カ行変格活用→「来」一語のみ サ行変格活用→「す」「おはす」のみ ナ行変格活用→「死ぬ」「往(去)ぬ」の二語のみ ラ行変格活用→「あり」「をり」「侍り」「いまそかり」の4語 参考になれば幸いです 関連 タグ 動詞 活用 12 関連記事 徒然草仁和寺にある法師52段品詞分解論語の書き下し文~為政~政を為すに徳を以てす源氏物語明石の姫君の入内藤裏葉品詞分解十訓抄博雅の三位と鬼の笛形容詞まとめ東京外大志望文系の大学に編入するか再受験するか迷っています得意の英語でミスるとき 投稿ナビゲーション 百人一首一覧歌番号順論語の書き下し文~顔淵~全訳も