
今まだ5週しかできていません。
これからは細かいことは気にせずとにかくスピードマスターの内容できちんと暗記しようと思います。
(ただの報告のようになってしまってすみません、
ただセンターレベルの世界史も全く余裕が持てないという状況だということが伝わればと思います)
とにかく、私は英語しか得意科目がなくて、
模試の判定では外大がB判なので(判定を自信にするつもりはないですが)、
外大に絞ることが一番可能性はあるのかなと思っています。
しかし実際国際教養大学と東京外国語大学のどちらに行きたいのかと言われれば、
圧倒的に国際教養大学に行きたいです。
でも留学するなら国公立に行ってほしいと言われているので外大も受けようと今までは単純に考えていました。
コシャリさん、私はどうするべきだと思いますか?
結局は自分次第ですが、そればやばいよ!という意見があればおっしゃってください。
ながながと書いてしまい申し訳ありません。お時間のある時で構わないので返信いただけると幸いです。
