大和物語峰の紅葉葉99段品詞分解 更新日:2022/04/02 公開日:2016/05/10 古文国語高校生 尊敬語 補助動詞 作者⇒帝 ~なさる ける。 過去の助動詞「けり」連体形(「なむ」結び) この記事を読んだ人は下の記事も読んでいます 古文品詞分解全訳記事まとめ お役に立てましたらランキングをクリックしていただけると大変うれしいです。 関連 タグ テスト対策 ポイント 助動詞 古典 品詞分解 大和物語 峰の紅葉葉 百人一首 123 関連記事 内申点をあげるには?【動画】沙石集いみじき成敗品詞分解東京外大志望の浪人生、共通テスト科目で優先するべきは?僕の成績が飛躍的に伸びたとき英文法も英単語も解釈もやったのに長文が読めません コシャリのQ&A落ちる勉強法 投稿ナビゲーション 十訓抄行成と実方品詞分解枕草子うつくしきもの151段品詞分解