古今著聞集小式部の内侍大江山助動詞の活用と接続をしつこく確認

東京都府中市の大学受験プロ家庭教師『逆転合格メーカー』のコシャリです。

いつも独学受験.jpにお越しいただきましてありがとうございます。

 

私のわがままな教え子現役高校生サイトアドバイザーから

助動詞をしつこく確認したいと要請がありましたので、

このページではただもうひたすら助動詞が出てくるたびに助動詞の活用と接続を確認したいと思います。

大江山の品詞分解と現代語訳は↓から確認してくださいね↓↓

古今著聞集の大江山小式部内侍の品詞分解と現代語訳はこちら

 

助動詞:薄緑のマーカーです

 

和泉式部、保昌が妻て丹後に下りけるほどに、

断定の助動詞「なり」 「~である。~だ。」 上に連体形 体言

未然形 なら
連用形 なり

終止形 なり
連体形 なる
已然形 なれ
命令形 なれ

過去の助動詞「けり」 「~た」 上に連用形

未然形 けら
連用形
終止形 けり
連体形 ける
已然形 けれ
命令形

京に歌合ありけるに小式部の内侍歌詠みにとらて詠みける

過去の助動詞「けり」 「~た」 上に連用形

未然形 けら
連用形
終止形 けり
連体形 ける
已然形 けれ
命令形

受け身の助動詞「る」  「~れる」  上に未然形

未然形
連用形
終止形
連体形 るる
已然形 るれ
命令形 れよ

過去の助動詞「けり」 「~た」 上に連用形

未然形 けら
連用形
終止形 けり
連体形 ける
已然形 けれ
命令形

定頼の中納言戯れに、小式部の内侍に、

「丹後へ遣わしける人は参りに/たるや。」

過去の助動詞「けり」 「~た」 上に連用形

未然形 けら
連用形
終止形 けり
連体形 ける
已然形 けれ
命令形

完了の助動詞「ぬ」  「~た、~てしまった」 上に連用形

未然形
連用形
終止形
連体形 ぬる
已然形 ぬれ
命令形

完了の助動詞「たり」 「~た、~ってしまった」 上に連用形

未然形 たら
連用形 たり
終止形 たり
連体形 たる
已然形 たれ
命令形 たれ

と言ひ入れて、局の前を過ぎられ/けるを、