古文単語を英訳してみた 公開日:2017/04/12 古文教え子 数字は読んでみて覚える重要古文単語315とリンクしています。 読んで見て覚える重要古文単語315 posted with amazlet at 17.04.12 武田 博幸 鞆森 祥悟 桐原書店 売り上げランキング: 391 Amazon.co.jpで詳細を見る コシャリ 英語好きだけど、古文は苦手というあなたは参考にしてみてくださいね!それとちょこちょこ細かいミスがあったら教えてください! 関連 タグ ありく(歩く) いたはる おこたる(怠る) おくる(後る・遅る) おこなひ おこなふ おどろく(驚く) かしづく ときめく ながむ(眺む・詠む) なやむ めづ(愛づ) よばふ わたす わたる(渡る) 垣間見 垣間見る 好き 好き好きし(すきずきし) 好く 心地 見す 見ゆ 見る 123 関連記事 をりふしの移り変わるこそ徒然草品詞分解現代語訳敬語助動詞その2枕草子二月つごもり頃に102段品詞分解源氏物語賢木野宮の別れ品詞分解現代語訳助動詞敬語6徒然草双六の上手110段品詞分解蜻蛉日記町の小路の女うつろひたる菊品詞分解現代語訳十訓抄博雅の三位と鬼の笛品詞分解現代語訳敬語助動詞その3 投稿ナビゲーション 国語の副教材の使い方LTをうまく役立てよう古今著聞集小式部の内侍大江山品詞分解現代語訳