古文単語を英訳してみた 公開日:2017/04/12 古文教え子 コシャリ あなたも、コシャリのちょっとユニークな指導で合格を目指してみませんか?コシャリの指導についてのQ&Aはこちら 関連 タグ ありく(歩く) いたはる おこたる(怠る) おくる(後る・遅る) おこなひ おこなふ おどろく(驚く) かしづく ときめく ながむ(眺む・詠む) なやむ めづ(愛づ) よばふ わたす わたる(渡る) 垣間見 垣間見る 好き 好き好きし(すきずきし) 好く 心地 見す 見ゆ 見る 123 関連記事 土佐日記忘れ貝品詞分解源氏物語桐壷光る君光る君の誕生光源氏の誕生品詞分解と現代語訳全訳十訓抄博雅の三位と鬼の笛形容詞まとめ東京外国語大学合格体験記~高卒認定から合格したNくんの場合紫式部日記秋のけはひ品詞分解源氏物語賢木野宮の別れ品詞分解現代語訳助動詞敬語4 投稿ナビゲーション 国語の副教材の使い方LTをうまく役立てよう古今著聞集小式部の内侍大江山品詞分解現代語訳