大和物語峰の紅葉葉99段品詞分解 更新日:2022/04/02 公開日:2016/05/10 古文国語高校生 尊敬語 補助動詞 作者⇒帝 ~なさる ける。 過去の助動詞「けり」連体形(「なむ」結び) この記事を読んだ人は下の記事も読んでいます 古文品詞分解全訳記事まとめ お役に立てましたらランキングをクリックしていただけると大変うれしいです。 関連 タグ テスト対策 ポイント 助動詞 古典 品詞分解 大和物語 峰の紅葉葉 百人一首 123 関連記事 現代文が伸びない時に気をつけたいこと土佐日記忘れ貝品詞分解奥の細道旅立ち月日は百代の過客品詞分解センター英語で181点をとるためにやってもらったこと大鏡競弓競べ弓競射道長伝ノ四品詞分解現代語訳全訳方丈記行く川の流れの助動詞をしつこく確認 投稿ナビゲーション 十訓抄行成と実方品詞分解枕草子うつくしきもの151段品詞分解