むかし、をとこ片田舎に住みけり。をとこ、宮仕へしにとて、
別れをしみてゆきけるままに、三年来ざりければ、
待ちわびたりけるに、いとねむごろにいひける人に、
「今宵あはむ。」と契りたりけるに、このをとこ来たりけり。
「この戸あけたまへ」とたたきけれど、
あけで、歌をなむよみて出したりける。
むかし | 名詞 |
をとこ | 名詞 |
片田舎 | 名詞 |
に | 格助詞 |
すみ | マ行四段活用動詞「住む」連用形 |
けり。 | 過去の助動詞「けり」終止形 |
をとこ | 名詞 |
宮仕へし | サ行変格活用動詞「宮仕へす」連用形 |
に | 格助詞 |
とて | 格助詞 |
別れ | 名詞 |
をしみ | マ行四段活用動詞「をしむ」連用形 |
て | 接続助詞 |
ゆき | カ行四段活用動詞「 |
ける | 過去の助動詞「けり」連体形 |
まま | 名詞 |
に | 格助詞 |
三年 | 名詞 |
来(こ) | カ行変格活用動詞「来(く)」未然形 |
ざり | 打消 の助動詞「ず」連用形 |
けれ | 過去の助動詞「けり」已然形 |
ば | 接続助詞 |
待ちわび | バ行上二段活用動詞「待ちわぶ」連用形 |
たり | 完了の助動詞「たり」連用形 |
ける | 過去の助動詞「けり」連体形 |
に | 接続助詞 |
いと | 副詞 |
ねむごろに | ナリ活用形容動詞「ねむごろなり」連用形 |
いひ | ハ行四段活用動詞「いふ」連用形 |
ける | 過去の助動詞「けり」連体形 |
人 | 名詞 |
に | 格助詞 |
「今宵 | 名詞 |
あは | ハ行四段活用動詞「あふ」未然形 |
む」 | 意志の助動詞「む」終止形 |
と | 格助詞 |
ちぎり | ラ行四段活用動詞「契る」連用形 |
たり | 完了の助動詞「たり」連用形 |
ける | 過去の助動詞「けり」連体形 |
に、 | 格助詞 |
こ | 代名詞 |
の | 格助詞 |
をとこ | 名詞 |
来(き) | カ行変格活用動詞「来」連用形 |
たり | 完了の助動詞「たり」連用形 |
けり。 | 過去の助動詞「けり」終止形 |
こ | 代名詞 |
の | 格助詞 |
戸 | 名詞 |
あけ | カ行下二段活用動詞「あく」連用形 |
たまへ」 | 尊敬語補助動詞ハ行四段活用動詞「給ふ」命令形 |
と | 格助詞 |
たたき | カ行四段活用動詞「たたく」連用形 |
けれ | 過去の助動詞「けり」已然形 |
ど | 接続助詞 |
あけ | カ行下二段活用動詞「あく」未然形 |
で | 接続助詞 |
歌 | 名詞 |
を | 格助詞 |
なむ | 係助詞(係り結び) |
よみ | マ行四段活用動詞「読む」連用形 |
て | 接続助詞 |
出し | サ行四段活用動詞「出す」連用形 |
たり | 完了の助動詞「たり」連用形 |
ける。 | 過去の助動詞「けり」連体形(「なむ」結び) |
あらたまの年の三年を待ちわびてただ今宵ことにひまくらすれ
といひいだしたりければ、
梓弓真弓槻弓をへてわがせしがごとうるはしみせよ
といひて、去なむとしければ、女、
あらたま | 名詞 |
の | 格助詞 |
年 | 名詞 |
の | 格助詞 |
三年 | 名詞 |
を | 格助詞 |
待ちわび | バ行上二段活用動詞待ちわぶ」連用形 |
て | 接続助詞 |
ただ | 副詞 |
今宵 | 名詞 |
こそ | 係助詞(係り結び) |
にひまくら | 名詞 |
すれ | サ行変格活用動詞「す」已然形(「こそ」結び) |
と | 格助詞 |
いひいだし | サ行四段活用動詞「いひ出だす」連用形 |
たり | 完了の助動詞「たり」連用形 |
けれ | 過去の助動詞「けり」已然形 |
ば、 | 接続助詞 |
梓弓 | 名詞 |
真弓 | 名詞 |
槻弓 | 名詞 |
年 | 名詞 |
を | 格助詞 |
へ | ハ行下二段活用動詞「経(ふ)」連用形 |
て | 接続助詞 |
わ | 代名詞 |
が | 格助詞 |
せ | サ行変格活用動詞「す」未然形 |
し | 過去の助動詞「き」連体形 |
が | 格助詞 |
ごと | 比況の助動詞「ごとし」語幹 |
うるはしみ | 名詞 |
せよ | サ行変格活用動詞「す」命令形 |
と | 格助詞 |
いひ | ハ行四段活用動詞「いふ」連用形 |
て | 接続助詞 |
去な | ナ行変格活用動詞「去ぬ」未然形 |
ぬ | 意志の助動詞「む」終止形 |
と | 格助詞 |
し | サ行変格活用動詞「す」連用形 |
けれ | 過去の助動詞「けり」已然形 |
ば、 | 接続助詞 |
女、 | 名詞 |
梓弓引けど引かねど昔より心は君によりにしものを
といひけれど、をとこかへりにけり。
女、いとかなしくて、しりにたちてをひゆけど、えをひつかで、
清水のある所に伏しにけり。そこなりける岩に、およびの血して
書きつけける。
梓弓 | 名詞 |
引け | カ行四段活用動詞「引く」已然形 |
ど | 接続助詞 |
引か | カ行四段活用動詞「引く」未然形 |
ね | 打消 の助動詞「ず」已然形 |
ど | 接続助詞 |
昔 | 名詞 |
より | 格助詞 |
心 | 名詞 |
は | 係助詞 |
君 | 名詞 |
に | 格助詞 |
より | ラ行四段活用動詞「よる」連用形 |
に | 完了の助動詞「ぬ」連用形 |
し | 過去の助動詞「き」連体形 |
ものを | 接続助詞 |
と | 格助詞 |
いひ | ハ行四段活用動詞「いふ」連用形 |
けれ | 過去の助動詞「けり」已然形 |
ど | 接続助詞 |
をとこ | 名詞 |
かへり | ラ行四段活用動詞「かへる」連用形 |
に | 完了の助動詞「ぬ」連用形 |
けり。 | 過去の助動詞「けり」終止形 |
女、 | 名詞 |
いと | 副詞 |
かなしく | シク活用形容詞「かなし」連用形 |
て | 接続助詞 |
しり | 名詞 |
に | 格助詞 |
たち | タ行四段活用動詞「たつ」連用形 |
て | 接続助詞 |
をひゆけ | カ行四段活用動詞「をひゆく」已然形 |
ど | 接続助詞 |
え | 副詞 |
をひつか | ガ行四段活用動詞「をひつく」未然形 |
で | 接続助詞 |
清水 | 名詞 |
の | 格助詞 |
ある | ラ行変格活用動詞「あり」連体形 |
所 | 名詞 |
に | 格助詞 |
伏し | サ行四段活用動詞「伏す」連用形 |
に | 完了の助動詞「ぬ」連用形 |
けり。 | 過去の助動詞「けり」終止形 |
そこ | 代名詞 |
なり | 断定の助動詞「なり」連用形 |
ける | 過去の助動詞「けり」連体形 |
岩 | 名詞 |
に | 格助詞 |
および | 名詞 |
の | 格助詞 |
血 | 名詞 |
して | 格助詞 |
書きつけ | カ行下二段活用動詞「書きつく」連用形 |
ける。 | 過去の助動詞「けり」連体形 |
あひ思はで離れぬる人をとどめかね
わが見は今ぞ消えはてぬめる
と書きて、そこにいたづらになりにけり。
あひ思は | ハ行四段活用動詞「あひ思ふ」未然形 |
で | 接続助詞 |
離(か)れ | ラ行下二段活用動詞「離(か)る」連用形 |
ぬる | 完了の助動詞「ぬ」連体形 |
人 | 名詞 |
を | 格助詞 |
とどめかね | ナ行下二段活用動詞「とどめかぬ」連用形 |
わ | 代名詞 |
が | 格助詞 |
身 | 名詞 |
は | 係助詞 |
今 | 名詞 |
ぞ | 係助詞(係り結び) |
消えはて | タ行下二段活用動詞「消えはつ」連用形 |
ぬ | 完了の助動詞「ぬ」終止形 |
める | 推量の助動詞「めり」連体形(「ぞ」結び) |
と | 格助詞 |
書き | カ行四段活用動詞「書く」連用形 |
て、 | 接続助詞 |
そこ | 代名詞 |
に | 格助詞 |
いたづらに | ナリ活用形容動詞「いたづらなり」連用形 |
なり | ラ行四段活用動詞「なる」連用形 |
に | 完了の助動詞「ぬ」連用形 |
けり。 | 過去の助動詞「けり」終止形 |