異木どもとひとしう言ふべきにもあらず。
品詞分解
桐 | 名詞 |
の | 格助詞 |
木 | 名詞 |
の | 格助詞 |
花 | 名詞 |
紫 | 名詞 |
に | 格助詞 |
咲き | カ行四段活用動詞「咲く」連用形 |
たる | 完了の助動詞「たり」連体形 |
は | 係助詞 |
なほ | 副詞 |
をかしき | シク活用形容詞「をかし」連体形 |
に | 接続助詞 |
葉 | 名詞 |
の | 格助詞 |
ひろごりざま | 名詞 |
ぞ | 係助詞 |
うたて | 副詞 |
こちたけれ | ク活用形容詞「こちたし」已然形係り結びは流れている |
ど | 接続助詞 |
こと木ども | 名詞+接尾語 |
と | 格助詞 |
ひとしう | シク活用形容詞「ひとし」連用形「ひとしく」ウ音便 |
いふ | ハ行四段活用動詞「いふ」終止形 |
べき | 当然の助動詞「べし」連体形 |
に | 断定の助動詞「なり」連用形 |
あら | 補助動詞ラ行変格活用動詞「あり」未然形 |
ず。 | 打消の助動詞「ず」終止形。 |
唐土にことごとしき名つきたる鳥の、
えりてこれにのみゐるらむ、いみじう心ことなり。
まいて琴に作りて、さまざまなる音のいでくるなどは、
をかしなど世の常に言ふべくやはある。
いみじうこそめでたけれ。
品詞分解
もろこし | 名詞 |
に | 格助詞 |
ことごとしき | シク活用形容詞「ことごとし」連体形 |
名 | 名詞 |
つき | カ行四段活用動詞「つく」連用形 |
たる | 完了の助動詞「たり」連体形 |
鳥 | 名詞 |
の | 格助詞 |
えり | ラ行四段活用動詞「える」連用形 |
て | 接続助詞 |
これ | 代名詞 |
に | 格助詞 |
のみ | 副助詞 |
ゐる | ワ行上一段活用動詞「ゐる」終止形 |
らん | 伝聞推定の助動詞「らむ」連体形 |
いみじう | シク活用形容詞「いみじ」連用形「いみじく」ウ音便 |
心ことなり。 | ナリ活用形容動詞「心ことなり」終止形 |
まいて | 副詞 |
琴 | 名詞 |
に | 格助詞 |
作り | ラ行四段活用動詞「つくる」連用形 |
て | 接続助詞 |
さまざまなる | ナリ活用形容動詞「さまざまなり」連体形 |
音 | 名詞 |
の | 格助詞 |
いでくる | カ行変格活用動詞「出で来連体形 |
など | 副助詞 |
は | 係助詞 |
をかし | シク活用形容詞「をかし」終止形 |
など | 副助詞 |
世 | 名詞 |
の | 格助詞 |
つね | 名詞 |
に | 格助詞 |
いふ | ハ行四段活用動詞「いふ」終止形 |
べく | 可能の助動詞「べし」連用形 |
や | 係助詞(反語) |
は | 係助詞 |
ある | 補助動詞 ラ行変格活用動詞「あり」連体形(「や」結び) |
いみじう | シク活用形容詞「いみじ」連用形「いみじく」ウ音便 |
こそ | 係助詞 |
めでたけれ。 | ク活用形容詞「めでたし」已然形(「こそ」結び) |
木のさまにくげなれど、楝の花いとをかし。
かれがれにさまことに咲きて、必ず五月五日にあふもをかし。
品詞分解
木 | 名詞 |
の | 格助詞 |
さま | 名詞 |
にくげなれ | ナリ活用形容動詞「にくげなり」已然形 |
ど | 接続助詞 |
楝 | 名詞 |
の | 格助詞 |
花 | 名詞 |
いと | 副詞 |
をかし。 | シク活用形容詞「をかし」終止形 |
かれがれに | ナリ活用形容動詞「かれがれなり」連用形 |
さまことに | ナリ活用形容動詞「さまことなり」連用形 |
咲き | カ行四段活用動詞「さく」連用形 |
て | 接続助詞 |
かならず | 副詞 |
五月五日 | 名詞 |
に | 格助詞 |
あふ | ハ行四段活用動詞「あふ」連体形 |
も | 係助詞 |
をかし。 | シク活用形容詞「をかし」終止形 |
この記事を読んだ人は下の記事も読んでいます
古文品詞分解全訳記事まとめ
お役に立てましたらランキングをクリックしていただけると大変うれしいです。