論語の書き下し文~顔淵~全訳も

子路は、一度承諾したことを翌日まで延ばすようなことをしない、
正義を勇気をもって毅然とした態度で実行する人物で、人の信頼を勝ち得ていた。

ちなみに孔子は、自分も公正な裁判は人並みにできるが、
裁判そのものが、訴訟そのものがなくなる社会になればいいな~
と言ってます

 

季康子、政を孔子に問う。
孔子対えて曰く、政は正なり。
子帥(ひき)いるに正を以てせば、孰(たれ)か敢(あえ)て正からざらん。

魯の大夫の李康子が、政治について孔子に質問した。
孔子は、政は正という意味であり、人の不正を正して善いものにすることだ。
しかし、自分が正しくなくては、人が正せないから、
上に立つあなた自身が、率先して正しい行動をすれば、
世の中に誰が正しくならないものがあるでしょうか、
これが政治というものですと、お答えになった。

為政者自身の身の処し方が大事だということですね。
徳治主義ですね。

子曰く、君子は人の美を成して、人の悪を成さず。
小人は是(これ)に反す、と。

孔子が言った。徳の高い立派な人物は他人に起こった善い出来事や成功を喜んで、
それが成就するように願い、他人の悪事や失敗については、
これを隠して、悪いことがおきないように、失敗が起きないようにするものだ。

しかし徳の低いものは、これとは反対で、人の成功を嫉んで妨害し、
他人のあらさがしをして、他人が失敗するようにするものだ。
これが徳の高い君主と徳の低い小人との差である。

こういう言葉を偉人たちは口をそろえて言ってますね。

この本の42ページにも書いてあります

人を動かす 新装版

人を動かす 新装版

posted with amazlet at 14.05.13
デール カーネギー Dale Carnegie 山口 博
創元社
売り上げランキング: 79