土佐日記門出男もすなる品詞分解

接続は連用形
な/に/ぬ/ぬる/ぬれ/ね

本文

二十二日に、和泉の国までと、平らかに願立つ。

藤原のときざね、船路なれど、馬のはなむけす。

上中下、酔ひ飽きて、いとあやしく、

潮海のほとりにてあざれ合へり。

品詞分解

二十二日 名詞
格助詞
和泉 名詞
格助詞
名詞
まで 副助詞
と、 格助詞
平らかに ナリ活用形容動詞「平らかなり」連用形
名詞
立つ。 タ行下二段活用動詞「立つ」終止形
藤原のときざね、 名詞
船路 名詞
なれ 断定の助動詞「なり」已然形
ど、 接続助詞
馬のはなむけ 名詞
す。  サ行変格活用動詞「す」終止形
上中下 名詞
酔ひ飽き ハ行四段活用動詞「酔ふ」連用形「酔ひ」+カ行四段活用動「飽く」連用形
て、 接続助詞
いと 副詞
あやしく シク活用形容動詞「あやし」連用形
潮海 名詞
格助詞
ほとり 名詞
にて 格助詞
あざれ合へ ハ行四段活用動詞「あざれ合ふ」已然形
り。 存続の助動詞「り」終止形

接続はサ変の未然形・四段の已然形
ら/り/り/る/れ/れ

 

この記事を読んだ人は下の記事も読んでいます

古文品詞分解全訳記事まとめ
お役に立てましたらランキングをクリックしていただけると大変うれしいです。 にほんブログ村 教育ブログ 家庭教師へ