独学受験を塾講師が応援!!

東京外大上智早稲田慶應に英語を武器にして短期で合格に導く国際系外国語系No.1オンライン家庭教師コシャリのサイト

「高校生」の記事一覧

徒然草応長のころ第50段品詞分解

応長のころ、伊勢の国より、女の鬼になりたるを ゐて上りたりと言ふ事ありて、そのころ二十日ばかり、 日ごとに今日。白川の人、鬼見にとて、出でまどふ。 「昨日は西園寺に参りたりし、今日は院へ参るべし、 ただ今はそこそこに」な […]

方丈記安元の大火品詞分解

東京都府中市の大学受験プロ家庭教師『逆転合格メーカー』のコシャリです。 いつも独学受験.jpにお越しいただきましてありがとうございます。 助動詞:薄緑のマーカーです 敬語:緑のマーカーです 係り結び:オレンジのマーカーで […]

伊勢物語渚の院82段品詞分解

昔、惟喬の親王と申す親王おはしましけり。 山崎のあなたに、水無瀬といふ所に、宮ありけり。 年ごとの桜の花盛りには、 その宮へなむおはしましける。 その時、右の馬の頭なりける人を、常に率ておはしましけり。   昔 […]

土佐日記帰京夜更けて来れば品詞分解

夜更けて来れば、所々も見えず。京に入り立ちてうれし。 家に至りて、門に入るに、月明るければ、いとよくありさま見ゆ。 聞きしによりもまして、言ふか効なくぞ毀れ破れたる。 家に預けたりつる人の心も、荒れたるなりけり。 中垣こ […]

土佐日記忘れ貝品詞分解

  四日。この泊まりの浜には、くさぐさのうるはしき貝・石など多かり。 かかれば、ただ昔の人をのみ恋ひつつ、船なる人の詠める、 四日。 名詞 こ 代名詞 の 格助詞 泊まり 名詞 の 格助詞 浜 名詞 に 格助詞 […]

論語の書き下し文~顔淵~全訳も

斉の景公政(まつりごと)を孔子に問う。 孔子対(こた)えて曰(い)わく、君は君たり、 臣は臣たり、父は父たり、子は子たり、と。 公曰わく、善いかな、信(まこと)に如し君君たらず、 臣臣たらず、父父たらず、子子たらずんば、 […]