松浦宮物語明けむ年品詞分解現代語訳

センター英語1ヶ月で63点あげて194点達成&センター世界史1ヶ月で52点上げて91点達成

1ヶ月で115点引き上げる!

たとえ学校の先生からお前なんかMARCHにも受からないと言われても、残り4ヶ月で上智大学合格に導いた『逆転合格メーカー』のコシャリです。

いつも独学受験.jpにお越しいただきましてありがとうございます。

 

助動詞:薄緑のマーカーです
敬語:緑のマーカーです
係り結び:オレンジのマーカーです。
音便:水色マーカーです

 

 

明け年、唐土船出でさし立てらる/べき遣唐副使になし給ふべき宣旨あり。

大将も皇女もいみじきことに思せど、
すべてすぐれたるを選ばるるわざなれば、とどめ力なし。

 

現代語訳

翌年、遣唐使船をお差し遣わしになる予定の唐副使に

(弁の少将=氏忠を)任命なさるだろうという宣旨が下った。

 

氏忠の父の大将=橘冬明も、母の明日香の皇女も

(行きて帰ってこられる保証のない)大変なことだと思われるが、

(遣唐副使に選ばれるようなことは)とにかく優秀な人物を

選択なさる定めであるので、(息子の氏忠を日本に)引き止める力はない。

(引き止められない)

品詞分解

明け カ行下二段活用動詞「明く」未然形
婉曲の助動詞「む」連体形
名詞
唐土船 名詞
出だし立て タ行下二段活用動詞「出だし立つ」
らる 尊敬の助動詞「らる」終止形
べき 予定の助動詞「べし」連体形
遣唐副使 名詞
格助詞
なし サ行四段活用動詞「なす」連用形
給ふ ハ行四段活用動詞「給ふ」終止形
べき 推量の助動詞「べし」連体形
宣旨 名詞
あり。 ラ行変格活用動詞「あり」終止形
大将 名詞
係助詞
皇女 名詞
係助詞
いみじき シク活用形容詞「いみじ」連体形
こと 名詞
断定の助動詞「なり」連用形
思せ サ行四段活用動詞「思す」已然形 尊敬語 本動詞 作者→大将母皇女 お思いになる
接続助詞
すべて 副詞
すぐれ ラ行下二段活用動詞「すぐる」連用形
たる 完了の助動詞「たり」連体形
格助詞
選ば バ行四段活用動詞「選ぶ」未然形
るる 尊敬の助動詞「る」連体形
わざ 名詞
なれ 断定の助動詞「なり」連用形
接続助詞
とどめ マ行下二段活用動詞「とどむ」未然形
婉曲の助動詞「む」連体形
名詞
なし。 ク活用形容詞「なし」終止形

 

弁の君、ひとかたなら血の涙を流せど、

いづれも心にかなふわざしあらば、皇女つひに参り/給ひ
ときめき給ふこといみじきを見聞くに、いとどあぢきなきさまさりて、
かくなむ。
おほかたは憂き目を見て唐土の雲の果てにも入らましものを