源氏物語若紫北山の垣間見紫の上の登場小柴垣品詞分解現代語訳

 

若紫10

助動詞:薄緑のマーカーです
敬語:緑のマーカーです
係り結び:オレンジのマーカーです。
音便:水色マーカーです

(尼)生ひ立たありかもしら若草を

おくらす露消えそらなき

 

現代語訳

(尼君)

成長して、どういう所に暮らすことになる
かもわからない若草(のような子)を、

後に残してゆく露(のようにはかない私の命)は

消えようにも消える所がない。

品詞分解

生ひ立た タ行四段活用動詞「生ひ立つ」未然形
仮定・婉曲の助動詞「む」連体形

接続は未然形
◯/◯/む/む/め/◯

ありか 名詞
係助詞
知ら ラ行四段活用動詞「知る」未然形
打消の助動詞「ず」連体形
接続は未然形
[な]ず・ざら/[に]ず・ざり/ず/ぬ・ざる/ね・ざれ/ざれ
若草 名詞
格助詞
おくらす サ行四段活用動詞「おくらす」連体形
名詞
係助詞(係り結び)
消え ヤ行下二段活用動詞「消ゆ」未然形
仮定婉曲の助動詞「む」連体形

接続は未然形
◯/◯/む/む/め/◯

そら 名詞
なき ク活用形容詞「なし」連体形(「ぞ」結び)

またゐたる大人、げにとうち泣きて、

(大人)はつ草の生ひ行く末も知らまに

いかでか露の消えとすらむ

聞こゆるほどに、

 

現代語訳

(と歌を詠むと)もう一人そこにいた女房が、

「ほんとにごもっとも」と泣いて、
初草(のような姫君)の成長して行く将来もわからないうちに、

どうして露(=尼君)が消えようとなさるのでしょうか。

(消えようとなさらず、長生きして下さい。)

と申しあげるところに、

お役に立てましたらフォローしていただけると大変嬉しいです!

コシャリのTwitter

また 副詞
ワ行上一段活用動詞「ゐる」連用形
たる 完了の助動詞「たり」連体形
接続は連用形
たら/たり/たり/たる/たれ/たれ
大人、 名詞
げに 副詞
格助詞
うち泣き カ行四段活用動詞「泣く」連用形
て、 接続助詞
はつくさ 名詞
格助詞
生ひ行く カ行四段活用動詞「生ひ行く」連体形
名詞
係助詞
知ら ラ行四段活用動詞「知る」未然形
打消の助動詞「ず」連体形
接続は未然形
[な]ず・ざら/[に]ず・ざり/ず/ぬ・ざる/ね・ざれ/ざれ
名詞
格助詞
いかで 副詞
係助詞(係り結び)反語
名詞
格助詞
消え ヤ行下二段活用動詞「消ゆ」未然形
意志の助動詞「む」終止形
接続は未然形
◯/◯/む/む/め/◯
格助詞
サ行変格活用動詞「す」終止形
らむ 現在推量の助動詞「らむ」連体形(「か」結び)

接続は終止形(ラ変型は連体形)
◯/◯/らむ/らむ/らめ/◯

格助詞
聞こゆる 謙譲語

本動詞

作者⇒尼君

申し上げる

ヤ行下二段活用動詞「聞こゆ」連体形

ほど 名詞
に、 格助詞

 

この記事を読んだ人は下の記事も読んでいます

古文品詞分解現代語訳記事まとめ
お役に立てましたらランキングをクリックしていただけると大変うれしいです。 にほんブログ村 教育ブログ 家庭教師へ